うるさいって言わないから
まさに、プラスチックじゃないとできないおもちゃです。楽しい!たのしい! ねじねじの棒に、いろんな色と形の円盤をひとつずつ乗せていくと…くるくるスピードを上げて!回りながら落ちていき …
大人こそ、あそぼう!
本日3日(火)午後はお休みをいただいています。 明日からは通常営業です(_ _) ******************** かばんねこで、大人のあそびのあと^^ こん …
ボードゲームしよう!
子どもの友達がくると、ボードゲームをするときがあります。大騒ぎになります^^同じゲームをくりかえしくりかえし、勝ったり、負けたり、みんなで楽しそうにやっています。こんなに子どもたちを楽しませてくれるものを、ふつうのお家にふつうにあるようにしたい!
夏休みの敵、読書感想文
夏休みの最大関門は、読書感想文です(-_-)ハアー 2年生時代の兄ちゃんは「つぎなんてかけばいいのー」的な感じだったので、そのつもりで挑んでおりましたら、「いいのーじぶんでかんがえてかくのー」ときた!7歳さん、なんていい子なの…( ;∀;)カガヤイトル
プレゼントだって^^
「ひとつはふみちゃんにプレゼントします、って書いてあるよ♪」おもちゃ屋に届いたねこさんの商品を「かわいい〰!!いいなあ…」と眺めていた7歳さんは、それを聞いて大喜び!すっごく幸せそうな顔で、ピンクのねこさんを選びました^^原田 知美さん、ありがとう!!
福笑いは楽しい(年齢制限あり)
福笑いをしています。友達と一緒だから、目隠ししあうのも楽しいし、「鼻ちょうだい、鼻!」「そこちがうって〰」「あっ落とした!」なんて、めちゃくちゃ面白い^^ちょっとしたことが、すっごく楽しくて笑っちゃう!大人って、反応薄いしねー
「トランプなど」…修学旅行の友、アナログゲーム
『修学旅行の友、アナログゲーム』兄ちゃんの修学旅行の持ち物に「トランプなど」があります。いいなあ、友達とみんなでトランプ^^アホ男子だから、くだらないルールとか 作ってやるんだろうなあ…
遊びの延長、友達とランチづくり
『あそびの延長、友達とランチ作り』お休みの日だもん、友達も遊びに来てるし、お昼ご飯はお任せします^^今日の昼ご飯は、蒸しパン♪シェフは2年生、母はものぐさお手伝いさん。読めないレシピの漢字を読むのと、土鍋の見張りだけするからね、やりたいよね、楽しいよね、よろしくね〰^^!
子どもの気持ち(←大げさ)
「子どもの気持ち」(←大げさ)新学期の雑巾づくりにて、息子の気持ちが分からない母。「はやみねかおる」は、分かるよ。その人の本が読みたいんだよね。しかしその「USA」は何ですか?かぶれちゃったの??
子どもの謎のサイン(゜o゜)…!
川で拾った石に、顔を描く^^♪なんともかわいらしい子たちが、並びました^^描いた人は、左から、母・兄ちゃん・(兄ちゃんのまねをして)妹・妹・妹のサイン…です。さて、妹のサイン「ふみ」の左隣の石は、何の印でしょうか^^?なにやら雰囲気のある印ですが…(*_*)ナゾ…???うーん、お母さんも、わかりません。正解はなんですか、いもうとちゃん?「たて…
さて、そのころお母さんは…
とっても、なかよし親子ですねえ…^^ウンウン♪…で、みなさん。この写真を撮ったお母さんは、この仲良しファミリーを、どこから写していると思いますか^^ドコカナー? さあ、思い描いてください^^…。足こぎの白鳥さんに、一人乗りでありますニンズウセイゲンノ(T_T)バカバカ
やっぱり先生たち、ありがとう(#^.^#)イツモネ
夏祭りにて、金魚すくい…^^ ま、ざっとこんなもんよ(`v´)フフン♪…てな顔つきですねえ。金魚すくいの隣には、小さい子もすくえる「おもちゃの」金魚すくい^^大きい子も、小さい子も、子どもたちがいっぱい楽しさを感じられるように、先生の工夫が盛りだくさんのお祭りでした(#^.^#)カンシャ …(゜))<<
思えばもう、9月も半ばですが、夏祭りがあったんですよ^^
夏祭りが始まるよ!まずは太鼓、さあ行こう^^!子どもたちの楽しみのために、子どもたちのがんばる気持ちのために、子どもたちの「できた!」のうれしい気持ちのために、みんなで一緒に、の 心地よさのために、先生たちが、子どもたちに心を寄せて、いちばんがんばってくれています。子どもたちの晴れ舞台では、いつも影の先生たち、ほんとうに、感謝しています。センセイダイスキヽ(^o^)丿アリガトウゴザイマス!
子どもとそくてん^^
「そくてんする~^^♪」側転ができるようになったら、うれしくて、うれしくて、うれしくてうれしくてうれしくて、どこでもしたくなっちゃう!タノシッ(>_<)ウレシッ!子どもたちが、自分の体を、自分の思う通りに動かせるって、ほんとうにうれしいことなんだなあ...^^
小さくて大きな子ども
無心に食べる姿、眠る姿、ニコニコ笑う姿、そんな日常の姿に、たまにふわーんとうれしくなる^^子どもってすごいな、と思うのは
そのままでいい、そこにいるだけで十分な存在だと、わたしたちに感じさせるすごい力をもっているから。何かをしてくれなくても、
何かができなくても、「あなたがあなたであるだけでいい」小さくて大きな存在。そしてそれだけで、…
大発見^^♪大変身^^♪
「がおー!ライオンだぞー!!」何やらこそこそとやってるナー…と思ったら、ちびライオンの登場です^^立派なたてがみは、毛糸です。お人形さんの髪の毛になるはずでしたが、思いがけず楽しい展開に♪お母さんが持ってた毛糸の束をほぐしてみたら、輪っかになったから、何気なくかぶってみたら、大発見…^^!
子どもと七夕の願いごと…♪
子どもの七夕…♪ 8月初めの七夕のころのおはなし…♪「 いっは°°い ともだちが ふ°えますように 」5歳さんが、七夕のお願いを書いています^^「ああ~!ぷえますように、ってかいちゃったあ~(>_<)」うんうん、「ぷ」もそうだけど、...
夏休みは、川に行くぞー!
夏休みは、川に行くぞー^^!友達、いっぱい連れて行こう!!浅いところ、深いところ、流れがゆるいところ、急なところ、冷たい水、溜まりの温かな水、石や砂を素足で感じ探ること、岩の熱さ、冷たさ、苔や雑草が手や肌に触れる感じ、日の反射の眩しさ、木陰のひんやりする空気、水の音、高い空、木々が見せるいろんな緑、そして、川の生きものたち…。体と、心で、いっぱい感じながら、遊ぼう!!家族もいいけど、「友達と」も、すっごくいいよ^^♪
子どもと七夕飾りを作ったら…^^
毎年、七夕飾りの竹をどこ?どこ?と大騒ぎをして探している母…(^_^;)今年は川遊びの山でゲットであります^^ヨカッタア♪それもこれも、子どもたちに年中行事の思い出を、しっかり心で覚えておいてほしいからです。子ども時代の年中行事の良い思い出は、大きくなった時に、また大人になったときに、その行事を大事にしようという心に通じると思っています。自分より小さい子に、子どもたちに…
スイカをおいしくしてくれる子ども^^
5歳さんにそうお願いして、別のことをしていた母。戻ってみたら、スイカが、とってもおいしそうになってる…!「スイカを切って並べるといえば、こんな感じ」なんていう不思議に固い枠は、子どもの頭の中には ぜんぜん無いんだね^^!
子どものお手伝いは、楽しいな!…?
お手伝いは、たのしいね^^!ご飯を作っていると、「ふみもつくってあげるー」洗い物をしていると、「ふみもあらうー」トイレの掃除も、「ふみがするー」子どもはお母さんを助けてあげよう、なんて思ってないんだよね、ただおんなじことが、したいんだよね♪でもでも、「ありがとう、助かったなあ~^^!」って言われると、子どもはとっても得意で、うれしいんだよね♪
できるようになるって、うれしい^^!
さかだち、いくよお~^^!最初は勢いだけで、どどーんと壁に足をぶつけるような逆立ちだったけれど、何度も挑戦するうちに、
ひょいっ♪…っていう感じで立つようになってきました。できるようになるって、うれしい!がんばったらできた、って、うれしい!!
荒馬踊りの、自分の馬をつくる日
兄ちゃんの、荒馬踊りの馬をつけて、いちとー、にーとー、いちにーさんとー…太鼓のリズムを心で感じながら、体が自然に踊りだす♪今日は、これから、ママやパパたちが保育園に繰り出して、年長の子どもたちが少しずつ作りあげてきた「荒馬踊り」の馬を仕上げます。自分の馬ができたら、子どもたちは体全体で、おもいきりのびのびと、とってもいい顔で、踊るんだろうな^^!
子どもと四つ葉のクローバー^^
いつもいいこといっぱいでも、毎日楽しくて、いつもニコニコでも、四つ葉のクローバーが、ほしいの^^?お母さんなんか、そんなの探さなくても、あなたたちが、わたしの四つ葉のクローバー♡
ふじさんのりんご^^
「おかーさん、みてみてー!ふじさんでとれたりんごだよ~!ふ、じ、…ってかいてあるー^^♪」ひらがなが読めるようになってくると、ますます大発見がいっぱいの5歳さん^^「ふじさんでとれたから、おいしいよ♡」そうだなあ、きっとおいしいなあ、じゃあ買っちゃおう^^♪子どもの話すことばは、おもしろい^^
息子たちの重みのあることば
「お母さん、大変大変って言うけど、大変って、”大きく変わる” って書くんだよ」と、涙が出るようなことをお母さんに教えてくれたのは、知人の息子さん。奇しくも同日、…(-_-;)
実のなる植物を育てよう^^♪
イチゴ、ラズベリー、ブルーベリー♪どれもこれも、子どものいい顔が見たくって、育てています^^いっぱいの楽しみがあるけれど、
子どもと食べ物を育てるいちばんの楽しみは、おいしい^^!の笑顔が見られること。今日も、いい顔です^^♪
ママ、がんばりすぎていませんか^^?
ママがニコニコしてれば、子どもはそれだけでうれしい^^ママがニコニコしてれば、子どもの心は安定しちゃう^^ママが幸せなら、子どもたちも幸せ。実は、そんな小さくて大事なことに気付いていないのは、当のママだったりしますね^^♪ガマンだって、がんばってしなくてもいい時がある。自分のやりたいことだって、やったっていい♪あなたの遠慮する気持ちは、あなたが自分を責めているから。子どもとおんなじように、あなた自身のことも大事にしてあげてほしい。
お兄ちゃんって、大変^^
どこのお家でも、兄ちゃんは、やさしいのであります。折り紙で飛行機を作っていると、「やるー^^」といって、妹がきます。兄ちゃんは教えるけれど、2歳さんは聞いちゃいません。下の子にとっては、だいすきな兄ちゃんと同じことをすることに、意義があるのです^^できあがった飛行機に、ご満悦^^「ぶうーん、ぶうーん♪」兄ちゃんは、やっと自分の飛行機に取りかかれます。…が、「ぶうーん♪」(ぶすっ…)こうして、兄ちゃんは痛い思いをすることが、けっこうあるのです。お兄ちゃんって、大変。
だいすきなじいちゃんに、バレンタインデー♡
だいすきな人にチョコレートを贈る日、バレンタインデー♡♡子どもたちは、だいすきな秋田のじいちゃんに、じいちゃんが大好きな、あんこのおまんじゅうをつくりました^^パンダにくまちゃん、お花に自分の顔…^^じいちゃんは喜んでくれるかな?ところで、母から子どもたちへの贈りものは…^^
サンタさんへの手紙^^
サンタさんへの手紙を書きました。心のなかにサンタさんを住まわせることができるって、とっても幸せなことだと思います。サンタさんが来てくれる、と信じることは、幸せな期待を持って、何かを信じること。そしてその幸せな期待は、ほとんど必ずかなえられます。そういう経験を小さいころに何度もできることは、不確実な「何か(誰か)を信じる」ことができる幸せや、不確実な「何か(誰か)を信じる」、心の強さに通じるのかもしれないな、なんて思ったりします。
ものを贈る、贈られるということ
子どもたちには、ものを贈る、贈られる、ということの意味を、そして、相手にきちんと想いを馳せるということを、体と心で、ちゃんと感じてほしいなと思っています。だから、子どもたちがだれかに贈り物を考えるときは、できるだけ手作りのものを一緒に考えるようにしています。赤ちゃんにはペットボトルを使ったガラガラだったり、小さい子には木片とねじを使ったバードコールだったり、祖父母だったら絵を描いたり、へたくそな刺繍のハンカチだったり…。
のどが痛い人も、痛くない人も、冬のお薬「だいこんはちみつ」^^
冬の のど の常備薬「だいこんはちみつ」^^作るのは簡単だし、食べ物から作るお薬だから、子どもたちにも安心です^^大根には炎症をしずめる作用が、はちみつには抗菌作用があります。ちょこちょこ飲んでいると、のどがしっとり、癒されます^^
梅ジュースもそろそろおしまい^^
夏のあいだ大活躍してくれた梅ジュースも、そろそろおしまいになってきました。季節が変わっていくころ、子どもたちからの「梅ジュース!」のリクエストもだんだん少なくなってきます。粗糖に漬けられて果肉まで甘〜くなった梅は、いい香り^^いい色^^甘酸っぱいいい味^^