かばんねこ店主ブログ
コドモト

川遊びの子ども

川遊びの子ども

 

川遊びに、行ってきましたよ^^

海のない群馬の夏の遊びは、川遊びです♪

 

冷たい!冷たい!足が流されちゃうよ〜!

大騒ぎしていた 川のびっくりの冷たさも 流れの速さも、じきに慣れて

今度は別の大騒ぎが始まります。

生き物探しに、川下り、船やボール流し、水鉄砲…^^

 

でも

やっぱりいちばん大好きなのは、浮き輪の川下りです^^

流れに逆らって歩くのは大変だけど、

長く浮き輪に乗りたいから、がんばって 歩く歩く!

 

川の風景も、とってすてきですよ^^

陽のあたる場所は、水面がキラキラ眩しくて、岩も人もぴかっとしていて、

からっとした暑さで、すごく元気な感じ。

日陰に入ると、急に空気がひんやり、木々の緑色も深く、

静かな印象に変わります。

だから

遊ぶ楽しさだけじゃなくて、

そんな川の印象や、緑の風景、

いろいろの生き物たち、

川原の石を踏んで歩く痛みや、

石や岩の熱さ、冷たさ、

水の流れの早い緩い、ぬるい冷たい…。

そんないろいろを、

手で、足で、体全体で、

感じてくれるといいなあ^^♪

赤ちゃんのおもちゃ、モビール

赤ちゃんのおもちゃ、モビール

 

赤ちゃんが寝ている場所は、

テレビの音が届かない、電気の光がまぶしくない、

静かで落ち着いた空間がいいです。

生活音や人の話し声、遠くの窓からのやわらかい光、

そんなやさしい刺激がうれしい^^♪

そして、もしできるなら

寝ている赤ちゃんの視線の先、お腹の上くらいの場所には、

モビールを飾ってあげるといいですよ^^

赤ちゃんの目線の先に

いつも同じおもちゃが見えることは、

ママの顔とおんなじくらい、

赤ちゃんに安心感を与えてくれるんです^^アンシーン♪

 

 

     

夏休みの宿題と子ども

夏休みの宿題と子ども

 

「なつやすみのしゅくだい」は、

1日1回の「たしざんかーど」と「ひきざんかーど」です。

1年生、がんばっています (。-_-。)ナナヒクニーハー…

そして母は、

やったことにすりゃいいんだよーという

兄ちゃんの口を、塞ぐのをがんばっています。

赤ちゃんが、ひとり遊びできるのは…

赤ちゃんの、ひとり遊びのお勧めおもちゃ「ワンダーロール」

 

赤ちゃんがママと一緒に遊ぶことは、やっぱり大切です。

どうしてかというと、

「赤ちゃんの心に、ママのイメージをしっかり焼きつけるから」

いないいないばあ!とか、くすぐりっことか、

一緒に遊んで、手や体で触れ合って、

目を合わせて、一緒にきゃっきゃっと笑うことを通じて、

赤ちゃんは、楽しい時間と一緒に

大好きな人のイメージをしっかり記憶して、

心も安定した時間を過ごします。

そんなふうにして、大好きなママのイメージが

赤ちゃんの心にしっかりできあがると、

赤ちゃんは、ママがそばにいなくても

短い時間、ひとりで過ごすことができるようになるんです。

どうしてかというと、

赤ちゃんは一緒に遊ぶ時間を通じて

ママは決して消えてしなわないことを覚えて、

寂しくてもママを思い出すことができるから^^

もし、7ヶ月をすぎても

ママがちょっと見えないととっても不安がる、とか

なかなか落ち着いて遊べないなあ、とか

感じるようなら、

ちょっと気にしてみてください^^

いつでもママを求める気持ちが強くなって

心の安定が少なくて落ち着かないんじゃあ、

赤ちゃんもママもつらいだけ。

そんなときは、ちょっと

いつもより多めに、遊んでみませんか。

赤ちゃんの心が落ち着けば、

ママの心にも余裕ができます。

せっかくの赤ちゃんとの暮らし、

楽しく、楽に、過ごしたいもん^^

☆写真のおもちゃは「ワンダーロール」

いっぱい触って遊ぶうちに、

仕掛けられたいろんな秘密を見つけられるおもちゃです^^

ひとり遊びの、おすすめおもちゃ♪

 

 

お誕生日プレゼント

お誕生日プレゼント

 

「おっかーが、うれしいものだよ、おそうじのとき♡」

誕生日に、いいものをもらいました(#^.^#)

毛糸を指編みして作った、ホコリ取りです。

なんにもくれない兄ちゃんには、

ほっぺに(*´・з・`*)チュウ を、せがんでみました。

がんばって、してくれました o(^o^)oゲット〜♪

 

友だちがいるから、遊びが深まる

友だちがいるから、遊びが深まる

 

夏休みは、

友だちと、いっぱい遊べるね^^

こんな形遊びも、

ゆっくり、じっくり、できる。

あ、友だちは、こんなふうに並べたんだ…!

へえ、あんなふうにすると、きれいだなあ…!

自分とは違う 形の並べ方、色の使い方に、

感心したり、びっくりしたり、まねしたくなったり^^

そして、

友だちが作ったものを見ることを通じて、

子どもたちは

自分が作ったものを、改めて「見る」ことができる。

さあ、どんなふうに感じるかな^^?

友だちと一緒に遊ぶ、って

友だちを通じて

「じぶん」を感じることでもあるんだ^^ネー

 

マグネットで、冷蔵庫を遊び場に

マグネットで、冷蔵庫を遊び場に

 

ママは台所の仕事、

赤ちゃんは「遊ぶ仕事」、って

互いに別のことをしてるけど、一緒の場所で過ごせたら

わたしも子どもも安心していられるよね、

おしゃべりできるし、

ママが近くにいるって知ってるから、落ち着いて遊べるよね^^

って、

赤ちゃんの時に、冷蔵庫に準備したマグネット^^

 

兄ちゃんが大きくなって、

妹が6歳さんになった今も、

ときどき活躍してくれています^^♪

 

 

赤ちゃん、絵に出会う

赤ちゃん、絵に出会う

 

子どもって、自分からペンやクレヨンを持って

お絵描きを始めるわけではありません。

お兄ちゃんやお姉ちゃんとか、上の子がいたら

まねっこしてやりたくなるかもしれませんが、

はじめての子だったりして まねっこしたくなるモデルがいない場合、

大人がさせてあげないと

「絵を描く」というすてきな体験に出会えないかもしれません。

 

ぜひあなたが、

大きな白い紙と

手に持ちやすい 太いクレヨンやペンを与えて、

「絵を描く」楽しい遊びを教えてあげてください^^

 

はじめは、なぐり描きです^^

そりゃあもう、力いっぱい

上から腕を振り下ろすようにして、だんだんだん!

左右に大きく腕を振って、がしがしがし!

もちろん紙だって気にせずはみ出しです。

 

だけど、楽しい!気持ちいい!

 

「でも、そんな絵なら、お絵かきなんてべつにさせなくてもいいんじゃない?」

「もっと大きくなってからでいいんじゃない?」

うんうん、ただのわけのわからない、落書きみたいですもんね^^

だけど、そんな絵も、じきにだんだん変わってきますよ♪

 

腕や手首の動かし方はなめらかに、力加減もやわらかに、

赤ちゃんが大きくなるほどに、その動きはどんどん変わってきます。

自分が描く線を、自分の目でじっくり見ながら、手を動かすようにもなります。

絵は、どんどん変わってきますよ^^♪

 

殴り描きが線になり、ぐるぐる巻きになり、

そのぐるぐるが、ひとつひとつの輪になり、

そのうちに輪がぴったり閉じる、きれいな丸になり…。

 

描くという行為を始めることは、

なんにもない紙の上に

なにかを生み出していく、創造的な遊びです。

 

自分で自由に表現していけることは、とてもうれしいこと^^

子どもたちはきっと

大好きな人だったり、大好きなものだったり、

いろんなものを紙の上に描いていくでしょう^^

自分の楽しい気持ちを、嬉しい気持ちを、悲しい気持ちを、

ペンやクレヨンに乗せて、描いていくでしょう^^

 

そんな絵の、お話を聞いてみてくださいね。

ひとつひとつ、自信たっぷりに教えてくれるでしょう^^

 

まあ、写真のように

キャンバスは紙の上にとどまらない時もありますけどね(^_^;)アリー

すずめちゃんと暮らす

すずめちゃんと暮らす

 

2階の物置をリフォームしておもちゃ部屋にしたのですが、

もともとあった通気のための棧?と

そこに作った明かり取りの窓との隙間に、

すずめちゃんが巣を作っています(#^.^#)ワー

 

すりガラスだから、私たちが住んでいる部屋の方は、みえないのね^^♪

すぐ反対側に、わくわくして様子を見てる人たちが並んでるなんて、

もし分かったら、びっくりですね ギェー(°д°)ヒトダー!

 

すずめちゃんは、いろいろと小枝や藁を運んできては、

奥の隙間に運んで巣を作っていきます。

小枝が窓にぶつかってカタコトと音がすると、

「来た来た!」とそーっとおもちゃ部屋に行っては

巣作りの様子をうっとり眺める私たち…(*´`)カワイナー

 

くちばしでつついて巣を整えている姿と音、

飛び立つときにチチチチと鳴く姿と声、

休憩なのかな?ガサゴソと巣の真ん中に体を収める姿と音、

もうもう、ぜんぶかわいい!

 

すずめちゃん、よくぞうちに巣を作ってくれました、

子どもたちも私たちも幸せです。

一緒に住めて、ほんとにうれしいです。

ありがとう(#^.^#)!

 

 

2歳さんのペグのおもちゃ

2歳さんのペグのおもちゃ

 

お友達に紹介して、やっぱりいいおもちゃだなあ…

と思ったので、ここでもご紹介^^♪

ボードにペグをさしたり、ぬいたり、

そのペグにリングをさしたり、ぬいたり…

だけにとどまらず、

ペグにさしたリングにもう一つリングを積むと、

またペグを挿せるよ^^!

…と、

どんどん高く積んでいける楽しいペグ遊びのおもちゃです。

 


また、いろんな色がありますから

ペグと同じ色のリングをさしてみよう^^とか、

同じ色を並べてみよう^^とか、

明るい色と暗めの色で分けてみたり、

色を交互に並べてみたり、

自分の手を使って遊びながら、

自分のルールをつくって

どんどん遊び、気づき、工夫してまた気づく、

そんないろいろができるおもちゃです^^

 

見に来てみてくださいね♪