かばんねこ店主ブログ
コドモト

ままごとには、小さい素材も^^

3歳からは、ままごとに素材を^^

 

3歳くらいになったら、

ままごとには

チェーンリングやおはじきなど

小さな素材も、用意してあげてくださいね^^

 

小さな素材たちは、

ご飯になったり、おかずになったり、

ごちそうの飾りになったり、飲み物になったり、

子どもたちの想像に応えて、大活躍してくれます^^

 

そして、子どもたちは

いろんないろんなごちそうを、

あなたに作ってくれるでしょう(#^.^#)イタダキマス

 

これも子どもの自立として喜んでみる^^

これも子どもの自立...^^?

 

卒園文集に、手形と足形の欄をみつけた6歳さん。

ばたっ!…と文集を置くと、

即準備!即塗り!!即押し(°д°)ハヤ!!!

 

これも自立というものでしょうか、

親のおかげですね、きっと♡

だから絶対に、

片付けの方も、期待できると思います(ーー;)サテドーカナ…

 

 

友達っていいな^^

子どもと友達

 

友達がいるって、とっても大事なこと^^

 

子どもたちは、遊びのなかで

一緒に遊んでいる相手と自分の 意見や考え方が

ときどき、違うことに気がつきます。

 

そういうとき、子どもたちはどうしているでしょう^^?

 

自分の意見を押し通すこともあるし、

友達の言うことを認めて、友達の考えを優先することもありますね。

 

大人のわたしたちと、実はしていることは同じ^^

 

相手の性格や能力や立場をみつめながら、

自分のとるべき態度や役割を意識して、

相手への対応を変えるんです(*^^*)ワオ

 

友達と遊びながら

「相手を理解すること」 と、

「自分自身を知ること」 を、

同時にしていくんですね^^スゴイナア♪

 

だって、ケンカしたくないもん。

だって、楽しく遊びたいもん。

だって、大好きだもん。

 

そして、それがうまくいくこともあるし、

うまくいかないこともある。

毎日毎日 友達と遊びながら、

いろんな場面で、

「友達を理解すること」と「自分を知ること」を 試行錯誤していく^^

 

だから、

友達への共感や理解が深まれば深まるほど、

自分のことをよく見つめることのできる子になっていく

…ということ、ほんとだなあと思います^^

 

 

子どもたちには、

互いに共感しあえるようないい友達を

人生のいつのときにも、持ってほしいです^^

 

だから、子ども時代から、

友達をつくることと、友達とつきあうこと、

いっぱい試行錯誤して、

いっぱい笑って、いっぱい泣いて、

子どもたち、大きくなあれ^^!!!

 

 

「かたち」を感じよう、遊びながら!

「かたち」の木のおもちゃ、パターンブロック

 

「あっ!ひしがた (◎o◎)ワア!!!」

いろいろならべてるうちに、

見覚えのある形になっちゃった((o(*゚▽゚*)o))スゴイ♪

 

こんなふうにして

形を遊びながら、形を感じていく。

 

子どもたちの学びは

こんなのが、いちばんいい(^-^)ネ

 

「かたち」の気持ちいい遊び、パターンブロック

いろいろ遊んでみよう、

どれとどれをあわせても、ぴったり、気持ちいい^^♪

 

「かたち」を、気持ちよく、楽しく、感じよう(^O^)!

子どもの心と、お人形さん

子どもの心と、お人形さん

 

ふと見ると、

勉強机に座ったことがなかった

シルバニアファミリーのお人形が

はじめて、

机に向かっていました。

 

椅子にはランドセル、

机には、ノートのつもりの紙切れ と えんぴつ^^

 

昨日、6歳さんは

入学式でした。

 

小学校という新しい世界へのわくわく、

どんなことをするのかな、「べんきょう」のわくわく、

そんなわくわくの気持ちが

見えるようです^^

 

お人形さんを机に座らせてみたり

「べんきょう」させてみることで

自分のわくわくの気持ちを、

目に見える形にして、改めて感じているのかもしれない。

わくわくを、自分のできるやりかたで表現して

気持ちの整理をしている、のかもしれません。

 

そして、わくわくと一緒に

感じているかもしれない「不安」も、

お人形さんを「学校の子」にしてみることで、

自分が体験するように動かしてみることで、

やっぱり、気持ちの整理をしているのかもしれません。

 

子どもたちは、

お人形を動かすことで

楽しかったことやうれしかったことを追体験して 幸せな気持ちになり、

悲しかったことやイヤだったことを追体験して 気持ちの整理をし、

まだしたことがない憧れや 不安なことを、疑似体験してみる。

 

6歳さん、どんなことを思って

お人形さんを机に座らせたのかな^^?

 

母は、あなたの心の姿を

お人形さんを通じて

ちょっとだけでも 知ることができること、

とってもありがたいです。

 

なんといっても、鈍いお母さんだからね(^_^;)アハ

 

お人形さんに、感謝^^!

 

 

贈りものを、手作りする

贈りものを、手作りする

 

織り機で、毛糸の布ができました^^

さて、これを何にしましょう?

「友達のお誕生日に、ポシェットを作るの(*^^*)」

 

大好きな人へのプレゼントを

自分で作ることができるって、うれしい^^

 

子どもたちには、そんな喜びも感じさせてあげたいですね。

 

 

悔いる子ども…?

悲しい。

 

自分の犯した過ちを悔いて、

頭を窓に打ちつける10歳さん。


悔いる子ども...?


…と、おもいきや。

 

ずずずず…とその頭が右方向に…。

そして、勢いよく左下に振り切られる。

 

「人間書道お〜〜! 『つ』ゥ^^!!」

 

…えー、

基本、男子というのは、だいたいこんなもんです。

余計な幻想を持ってはいけません。

母は、何を怒ってたんだか、忘れてしまいました(°д°)アレ?

 

男子おそるべし。

 

 

大きい子の遊びもどんとこーい!の、いいおもちゃ^^

木のおもちゃ「大工さん」、だいすき♡

 

叩くのが大好きな赤ちゃんに…って

勧めてるおもちゃだけど…^^♪

 

トンカチで思い切りペグを叩くと、

お尻の方から ピュン!と

別のペグが飛び出しました\(・o・)/オオ!

「どこまで飛んだー^^???」

 

この木のおもちゃは、「大工さん」。

叩くのが大好きな赤ちゃんが トントンして遊ぶ木のおもちゃですが、

小学生くんも、いっぱい遊んでくれました^^

 

おもちゃ屋さんにする部屋の

改装の相談に来てくれた、

ナチュラハウスさんちの、ソーハくん。

いっぱい遊んでくれて、ありがとう^^ネ♪

 

あ、ちなみに、

お店のオープンは、5月中頃になりそうです(^O^)ヤットダアー

 

 

1歳ころの木のおもちゃ「トントン大工さん」

 

ともだちがだいすき!がいっぱいの、卒園式

ともだちが大好き!がいっぱいの、卒園式

 

卒園式の、写真の整理をしました。

子どもたちは、どの子も とってもいい顔です(*^_^*)

 

卒園式の時もそうだったけれど、

写真を見ていて とってもうれしいのは、

子どもたちの顔に、「ともだちと一緒」の嬉しさを感じること。

 

ともだちと目を合わせて、ニコニコ^^

ともだちと声を合わせて、ニコニコ^^

ともだちと一緒に動いて、ニコニコ^^

ともだちの演技をみつめて、ニコニコ^^

 

どのときも、どのときも、

「みんなと一緒」の嬉しさが、いっぱいでした。

 

みんなで、とってもいい時間を過ごしてきたんだね。

子どもたちに、先生に、心から ありがとうです^^

 

赤ちゃんと指さし^^

赤ちゃんと指さし

お散歩の季節ですね^^

 

1歳をすぎて、

あんよが十分に上手になった赤ちゃんは、

ママのもとを離れて

どんどん「いいものさがし」を始めます^^

 

なにかいいものをみつけたときの、キラキラ顔…(^O^)!

 

お散歩で初めて出会うものはみんな、

生まれてはじめて出会うもの。

ひとつひとつ、感動するのも当たり前かもしれません^^

 

一生懸命に腕を伸ばして、

指さしをして、

「あーあー^^!」

「んっんっ^^!」

って、教えてくれますね。

 

そんなとき、

「ありさんだねえ、小さいねえ」

「お花、きれいね、ゆーらゆーら、ゆれてるね」

って

大人は、無意識のようにして

子どもに、共感の言葉を返しています。

 

自分が感動して、大人に伝えた指さしに、

こんなふうに添えられることばたちによって、

赤ちゃんは

目の前で動き回るものが「ありさん」だということを、

目の前のきれいなものが「お花」だということを

知っていきます。

 

そんなふうにして、子どもたちは

おうちや地域の空間や自然のなかで、

大人から

共感のことばをいっぱいかけてもらって、

ことばの根っこを学んでいくのです^^

 

ゆっくり、はっきり、

そしてできるだけ少ない言葉で、

赤ちゃんの感動への共感を

返してあげてくださいね^^

 

指用絵の具で、ひみつの記念品^^

ペベオ社の指絵の具で、秘密の記念品^^

 

クラスの子どもたちみんなで、

秘密のTシャツ作り^^

 

1枚のTシャツに、25個の小さい手形が…♪

 

25人の子どもたちから

担任の先生への、卒園記念品です^^

 

布用絵の具は、こんなすてきな使い方もできます^^♪

 

ペベオ社の、指絵の具

ペベオ社の、「指絵の具・布用」です。

とってもきれいな色でしょう^^

 

これを、原液のとろとろのまま指にとって、

絵を描いたり、手形を押したりします。

 

いろんなアイディアや工夫に、

しっかり応えてくれる絵の具です。

 

そして、どんなに小さい子も、簡単に扱えます(^O^)!

だって、自分のいちばん身近な道具、

「指」で

表現するのだから(*^_^*)ネ

 

 

あ、お入用の方は、お問い合わせくださいね^^♪

ペベオ社の「指絵の具」には、「布用」と、「紙用」があります。

わたしがショップに出すのを待っていたら、

いつまでたっても…ですから(ーー;)スミマセンンン 

 

 

6歳さん、卒園でした。

こんにちは^^

ずいぶんご無沙汰いたしました。

申し訳ありません!

 

6歳さんの卒園に向けて、

クラス役員の使命に

崖っぷちでふらふらしておりました(^^;

 

母娘ともに

大好きな先生たち

大好きなともだち

大好きな保育園だったので、

ブログをほっぽり出して(!)

先生たちへの恩に、報いることができるように…^^

 

6歳さん、卒園でした

ともあれ、

6歳さん、卒園おめでとう^^!

 

先生と、友達と、いっぱい いい時間を過ごしたね^^

 

先生は、ふみの力を信じて いつも待ってくれたね。

どんなときも、よく見ていてくれたね。

優しかったり、楽しかったり、応援したり、はっぱをかけたり、

いっぱい大事にしてくれた。

 

保育園に行くのが、毎日楽しみだったね。

ふみが友達のことを想うのと同じ強さで、

だいすき!って言ってくれる友達がいた。

 

ほんとうに、みんなに 感謝しています。

保育園にもう行かないなんて、信じられない!

母のほうが、まだ

保育園にあまえているようです(^_^;)