かばんねこ店主ブログ
コドモト

スタンバイOK!

カタカタ人形

カタカタ人形が、スタンバイしている姿を愛してやみません。

いつでもまじめに直立して、遊んでもらうのを待っています。

「脇が痛そうだよね」という言葉をもらうときがありますが、くじけません。

さあさあぜひ、遊んであげてください^^

 

台のいちばん上から いちばん下まで、人形がカタカタと下りてくるとき、

子どもたちが、カタカタ人形をじーっと目で追って、

下まで下りきったときに初めて、にこって笑うのが、好きなんです。

 

最初から、最後まで、しっかり見る。

それは単純な遊びだけれど、

「最後まで聞く」「最後まで見る」「ひとつのものに集中する」

そんな力の、最初の最初です。

カタカタ人形が、応援してくれますよ^^

何を観察しましょ?

自然観察ボックス

かばんねこのなかを、ミニな恐竜が歩いていましたので、

自然観察ボックスに入れて、観察してみました。

やっぱり、近くのクモより、恐竜ですよ。

 

上からのぞいて見ます。ふーむ!

緑のレンズを重ねて、大きくして見ます。すごい!

カップにはメジャーがついているので、長さもわかります。この子は…、体長4センチ^^

横のレンズからのぞくと、裏側…つまり、足やおなかが見られます。なんじゃこりゃー!

 

付属のピンセットがあっても恐竜や虫をうまくつまめないときは、

カップを上からかぶせるだけで観察できちゃう^^

 

お花や葉っぱ、おもちゃでも、なんでも入れて!

さあ、何を観察しましょ^^?

 

おままごとに、たまごをどうぞ^^

たまご

おままごとに、たまごはいかが^^?

おなべに、フライパンに、コンコン!

とっておきのお料理は、何でしょう。

 

子どもたちは、コンコン!が、したいんだよね。

お母さんみたいに^^

 

いつも、見ているから。

子どもたちはいつも、大人の仕事を

あこがれをもって、見ています^^

 

美しい色たちで、遊ぼう

今日は14時でおしまいです。申し訳ありません! また木曜日に、お待ちしています^^

 

ルミブロック ビタミン

お日さまの光を通して美しい色を見せてくれる、良いブロックがありますよ。

半透明の砂糖菓子のような色が、子どもも大人をも、すっかり魅了してしまいます。

アクリルの手触りがすべすべと気持ちよく、少しひんやりしているのも心地よい^^

 

美しいブロックが映える半透明の板もついていて、積み上げるのがとっても楽しいです。

お家にある積木と一緒に使うと、建物の窓になったり、デザインのアクセントになったり。

二つの色を重ねるようにすると、どうなるかな?

 

思わず手を差し出したくなるような美しいものや、

想像を広げるきっかけをくれるような 良い素材は、

「あれをやってみよう」「こんなふうにしたら、どうなるかな?」

の機会を、たくさん子どもたちに与えてくれます。

 

こんなブロックでもいいですし、別のものでも。

あなたが美しさを感じるものを、何かひとつ、

子どもの暮らす環境に、自由に触れるものとして、置いてあげてほしいなと思います^^

 

 

アナログゲーム、大人も^^!

かばんねこでアナログゲーム会

土曜日は、かばんねこでゲーム会を開きました^^

参加者は女の子ばっかり。

年齢は6歳さんと8歳さん。年齢は違ったけれど、ママも一緒に、同じゲームで思い切り遊べました^^

 

まず最初は、アナログゲームの楽しさを、じんわり感じてもらいたい!

一つめは、誰が勝つのか分からない、引いたカードの運が勝敗を決めるカードゲーム。

「バルーンズ」

 

お次は、子どもたちになじみのある、すごろくがベースになっているボードゲーム。

サイコロの目に従って進むんだけれど、サイコロの面のひとつに、ハラハラドキドキのしかけがありますよ。

「ねことねずみの大レース」

 

さあ、3つめは、趣向を変えて、観察眼とスピード勝負!

「スピードカップス」

 

大騒ぎのわくわくを残しつつ…

4つめは、集中力と運、ふたつの要素でみんなが冷や汗と「やった!」の達成感、

「お背中よろしいですか?」

 

5つめは、知る面白さを!

動物のこと、好き?どんなふうに暮らしているか、知ってる?ゲームを楽しみながら、動物たちの思いがけないいろいろを知るのが楽しいゲーム、

「ぶたはとべるの?」

 

「もっとやりたい!」の声に、時間オーバーで6つめ、

他のプレイヤーのコマをいっぱい集めて、しかもそれを相手に奪われないように自分の陣地に戻れ!

「帽子取りゲーム」

 

最後は桐生タイムスの記者さんも巻き込んで、子どもも大人もニコニコ、いい顔がたくさんでした。

大人は子どものおつきあいじゃなかったね。

一緒にドキドキして、悔しがって、笑って、楽しかったね!

 

 

元気な彼女

元気な彼女

 

頭痛もちの彼女ですが、元気な時もあります^^

しかしいくらそのパジャマが気に入っているといっても、

もう暑いではないか。

おふとんでいつも、寝汗だくだくではないか。

 

 

ネフスピールに思う

ネフスピール

ネフスピールに思ったこと。

 

おもちゃでも、お家の道具でも、草花でも、虫や動物でも、

食材でも、泥とか糊とかのいろんな触感のものでも、

いろんなものを触って、

ああしてみよう、こうしたい、こんなのはどうかな?って

いろいろと試行錯誤して遊んだ経験のある子は、

初めて見たもの、初めて触るもの、初めてやってみるものに出会ったときに、

今までの経験を「応用」することができます。

「この感じはアレに似てる…だからこうするといいかも!」とかね。

いっぱいいっぱい、遊ぼうー^^!

 

関連記事「コドモト」2015.3.23 https://kabanneko.com/2015/03/neaf-3/

 

 

外遊びの道具たちがそろいましたよー^^

かばんねこで、外遊び道具

保育園におもちゃを納めに行きましたら、

子どもたちが、楽しそうー!に、気持ちよさそうー!に、

裸足で遊んでいました。

ので、

わたしもわくわくするような気持ちで、

おもちゃのレイアウトを変えてみました。

外遊びの道具が、真ん中のテーブルにせいぞろい。

とっても元気で、楽しい雰囲気になりましたよ^^

遊びにおいで♪

 

明日はちょうど、ゲーム会です。

あと2組さん、受付できますよー!

 

 

23日(土)は、ゲーム会だよー!

かばんねこで、ゲーム会

5月23日(土)13:30~15:00、ボードゲーム 会をします^^

この写真は、前回のゲーム会の様子です。

大きい子と小さい子が、一緒にゲームで大騒ぎ!

大きい子は小さい子にアドバイスはするけれど、手加減は していないんですよ^^

 

ゲーム会は、4歳から小学校6年生の、親子が対象です。

年齢に合わせてゲームを考えますから、年の違うきょうだ いも大丈夫。

ぜひぜひ、遊びにいらっしゃい♪

 

参加される方は、この記事へのコメントやメッセージで、お名前とお子 さんの年齢を教えてくださいね^^

「かばんねこで、ボードゲーム会!」
(6組さままで受付可能です)

 

**************

 

小さい子にとってのボードゲームは、コミュニケーション の遊びです。

すごろくや数合わせ・色合わせ…そんな要素のゲームが主 になります。

 

そんな「運」が勝敗を左右していたゲームも、子どもが大 きくなると、だんだんに…、

先を読んだり、
記憶したり、
相手をよく見たり、
スピードが必要だったり、
考えて判断したり…

そんな要素を含んだゲームを楽しめるようになってきます 。

 

そしてもっと大きくなれば、戦略や知恵のかけひきが、超 !面白くなってきますよ。

大人も子どもも関係ない、本気の勝負です。

子どもと本気の勝負…、してみたいでしょ?

 

というわけで、

まずはちびっこでも大きい子でも連れて、ゲーム会にいら っしゃい^^ネー

 

 

 

いくらゲームでも

 

いくらゲームでも

タブレットのゲームをやっています。

ねこの島で、野菜を作ったりご飯をつくったりしたのを

これまたねこに売ってお金をもうけて、島の環境を整えていくというやつです。

 

「やったー!ぶたが買えた〰♪ ハムとウインナーどっちがいい?(^O^)ワクワク」

と8歳さんが聞くので、

「誰が殺すの?ねこ?」とニコニコといじわるをしてみたら、

「しなないもん…ただブタさんがお腹すくだけだもん…(・´з`・)」

と困り顔になりましたので、

そのへんにしといてやりました^^

 

 

秋田初!木のおもちゃ屋さん

のはらむら

 

秋田初!の木のおもちゃ屋さん「のはらむら」に行ってきましたよー^^!

明るい光と、木の美しさと穏やかさがいっぱいのすてきなお店に、

思わずニコニコしちゃう、美しさに見とれちゃう、楽しくてわくわくしちゃうおもちゃがたくさん!

 

わたしが生まれて、育ててもらって、今は離れてしまった地に、こんな

子どもたちとまわりの大人の人たちに喜びを届けてくれる場所が生まれたこと、ほんとうにうれしいです。

 

のはらむら」ぜひぜひ、お出かけください^^