かばんねこ店主ブログ
コドモト

かばんねこのお休み

プレゼント

かばんねこは、8月23日(日)までお休みをいただいております。

みなさま、どうぞよい夏をお過ごしくださいね^^

 

お休みの前の日、お客様よりプレゼントをいただきました。

お庭に咲いているお花なんですって^^

かばんねこにいらっしゃる前に、かばんねこに思いを寄せてくださったのですね。

そのことがとてもうれしく、ありがたくって、気持ちがふわふわ…

「心が浮き立つ」っていう言葉は、ほんとうですね^^

 

かばんねこも、良いおもちゃたちと一緒に

こんなうれしい贈りものができたらなあと、いつも感じています。

 

また24日から、お店でおもちゃたちとお待ちしています。

どうぞまた、遊びにいらしてくださいね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お座りさんに寄りそう「パロ」と

パロ

玉落としのおもちゃ「パロ」。

1歳になる前のお座りさんは、付属のトンカチを使わずに、手であそぼう^^

 

初めは、ママやパパが、目の前で見せてあげてくださいね。

大きな玉を、手でよいしょ!と押すと、ガッタン!玉が下の箱に落ちます。

うん、あたりまえだよね。…だけど、

ちびさんたちは「あれ?無くなった!」と、目を大きくして、玉のあったところを見つめています。

…と、無くなった玉が、コロン!前の穴から出てくるよ、ふしぎ^^!

でもやっぱり、大人には普通すぎるこんな「あたりまえのこと」は、ちびさんにはまだ分からない。

 

だから、ちびさんのためのおもちゃは、

「〇〇してみたら」、「〇〇になる」

何度やっても、同じ結果になるっていうことが、大事なんです^^

 

繰り返し繰り返し、自分の手を動かして、自分の目で確かめて、

ちびさんたちは、自分のまわりの世界のありようを知っていくから。

 

「パロ」はこのほかにも、ちびさんの育ちのためのいろんな秘密と遊び方があります。

そして、この「パロ」みたいに

子どもの育ちに寄りそうおもちゃって、たくさんあるんですよ^^

 

8月9日(日)10-12時は、「おもちゃの広場」です。

子どもたちのためのいい道具…「いいおもちゃ」を、たくさん用意します。

ちびさんの姿を「よーく見る」ために、ぜひぜひ、一緒に遊びにいらしてくださいね^^

 

 

3日間のお休みと、おもちゃの広場のお知らせ

おもちゃの広場@かばんねこ

かばんねこは、7月30日(木)~8月1日(土)までの3日間、お休みをいただいております。

8月2日(日)から、またお店を開けますね。

暑い日が続きます。

どうぞ体を大事に、良い夏の日をお過ごしください^^

 

そして、お知らせ!!!!

8月9日(日)10~12時「おもちゃの広場」をします^^

ちびちゃんにぴったりの、いいおもちゃをいっぱい揃えてお待ちしています。

かばんねこの見本のおもちゃも、出しましょうね。

 

桐生祭りの最終日です。

大騒ぎのお祭りの前に、ゆっくり遊びの時間もよし。

灼熱のお外より、室内で遊べる方が…というのもよし。

お友達を誘って、遊びにおいでね^^

 

 

7月末週は、営業日がごたごたです<(_ _)>

くるリンカー

*かばんねこからのお知らせ*

今日28日(火)の営業時間は、10-15時です。

明日29日(水)の営業時間は、13-17:30です。

30日(木)~8月1日(土)は、お休みです。

 

なんだかんだでばたばたとしている7月末週…。

来店を予定されている方には、ご不便をおかけいたします、申し訳ありません。

 

写真は、くるりんカー(奥)と、カタカタくるりんカー(手前)

坂を転がって、下りきったときに、くるりーーーんと、でんぐりがえし^^

とってもかわいい、ちょっとびっくり、優しい白木の、いい子たちです。

 

*くるりんカー 3240(税込)

*カタカタくるりんカー 3456円(税込)

 

 

 

 

 

うれしい再会に、ゲームの楽しみ^^

タントリックス

今日は遠方から、おもちゃ店をはじめるときに、そして始めてからもとってもお世話になった方が、かばんねこにいらしてくださいました。

だんなさまと楽しんでくださった、タントリックス。
今日は、うれしい再会を楽しい時間で満たしてくれた、タントリックスを紹介します。

タントリックスは、課題に合わせて線がつながるようにピースを並べていくパズルゲームです。
最初は3ピースから、4ピース、5ピース…と、課題のピース数がだんだん増えていって、それに伴って難易度が増していきます。
こんなのかんたん~なんて取り組んでいた高学年の子の動きが、ぴたっ…と止まる瞬間が、いじわるな店主は楽しくてたまりません^^

ちなみに大人が遊んでみると、女性の取り組み方と男性の取り組み方は違うかもなあと感じます。
男性は、最初から理詰めに。女性は、まずは直感的に。

ひとり遊びがメインのおもちゃですが、静かにパズルに向かう姿に見えても、頭は大忙し、心はわくわくのゲームです。

意外に5歳さんなんて小さい人が、大人がうんうん唸っている隣でできちゃったりしてね^^

 

※タントリックス 934円+税

 

 

かばんねこで、アナログゲーム会でした!

かばんねこで、アナログゲーム会

今日はかばんねこで、アナログゲーム会でした。

4組12人の子どもたちとママが、遊びに来てくれました^^

最初は、小さな子からみんなで遊べる、競争しないゲーム「クラウン」

サイコロの目で決まる偶然の楽しさで、小さくてかわいいピエロやのっぽのピエロが生まれてきますよ。

最後はみんなで、できあがったピエロの背比べ^^

勝ち負けを決めなくていいゲームは、初めてのアナログゲームにおすすめです。

 

かばんねこでゲーム会

写真のアナログゲームは、「アイスに夢中」

ちびっこチームと小学生のお姉さんチームに分かれて、それぞれの年齢に合わせてゲームをした時の、お姉さんチームの様子です。

どんどん並んでいくアイスのカードをよく見て、自分が持っている注文カードのとおりに、アイスを並べていきます^^

子どもたちは、場を良く観察して、場のアイスと自分の手持ちのカードと見比べて、条件に合うかどうかを判断します。ぴったり合えば得点になりますが、合わなければ、どうするかを先を見通して決めます。

頭の中は、フル回転ですよ^^

かわいいゲームですが、かわいいだけじゃない楽しさがあるんですね。

真剣な顔でカードを見つめる、彼女たちの姿から感じました^^

 

来月8月9日(日)は「おもちゃの広場」をしますので、次回のアナログゲーム会は、9月です。

またお知らせしますから、かばんねこに遊びにおいでねー^^!

 

 

ココトモのイベント、たくさんのご参加ありがとうございます^^

ココトモ

(今日のかばんねこは、定休日です。また明日、お待ちしています^^)

 

昨日のココトモでのイベントの様子です。

ハニカムペーパーで作るお花のペンダントと、

トランスパレントペーパーで作る星の窓飾り、

たくさんの子どもたちに参加していただきました。

 

お花をゆっくり開くときの、いい顔^^!

星を日の光にかざした時の、いい顔^^!

たくさんのいい顔を見せてもらって、ほんとうにうれしい1日でした。

夏休み中は、かばんねこの店内にて、どちらも体験できます。

どうぞどうぞ、きれいな紙と、遊びにおいで~!

 

 

 

 

 

夏休み、いい素材に会おう

夏休み、いい素材に出会おう

夏休みに、ひとりの時間に。

子どもを豊かに満たしてくれる素材が、たくさんあります^^

 

ビーズに組みひも、羊毛フェルトの小物づくり。

オルゴールキットで曲を作ってみるのも面白い。

万華鏡も、自分で作るとわくわくします。

蜜ろう粘土や光を通して輝く紙も、子どものいろんな想像を、美しく目の前に現してくれます。

 

夏休みって、すっごく自由な時間がたくさんあるんだもの。

自分にぴったりの、いい素材に出会って、

うれしくてわくわくする、表現の遊びに出会ってほしいです。

 

良い出会いや新しい世界を子どもたちに見せてあげるのは、大人の役目^^

「知らない」から、「ゲームしかしない」のかもよ?

 

 

できたいけど、できない

できたいけど、できない

できたいけど、できないときって、あります。

たとえば自分だって、大きい声で「こんにちは」って言いたい。

できたらいいなって、いつも思ってる。

 

3歳さんは、「できる」と「できない」がとっても気になります。

「大きい―小さい」とか「高い-低い」とか、違いを比べてものごとを認識できるようになると、

そのすてきな比較の力は、友達と自分の違いを感じてしまう、そんな力にもなってしまうのです。

 

どの子もみんな、できたい。お兄ちゃんに、お姉ちゃんに、なりたい。

でも、まだまだ自信がもちきれないなかで、できるかな、できたらいいな、できなかったらいやだな…って、ドキドキしてる。

子どもだって、人間だもの。人間らしく、悩みますとも^^

 

そんなとき、すぐ近くにいる大人のわたしたちは、どんなふうに、そばにいてあげたらいいんでしょう。

どんなふうに、気持ちに寄りそうことができるでしょう。

でもどうか、頑張らせないで。

心の中で、子どもたちは十分にがんばっています!!から^^

 

 

寒いかばんねこ

かばんねこの窓

開店してはじめての冬、かばんねこは、すごく寒かった!!!です。

なので、窓を2枚にしてみました。

せっかくおもちゃ屋さんで楽しく過ごしているのに、

床に近いちびさんたちは、特にひえひえ…。

今年の冬は、あったかいからね、おいでね^^

 

来週には紫外線カットのフィルムも貼って、

木のおもちゃたちのことも、守るのだー(`・ω・´)ヤルゾー

 

 

明日、おもちゃのお話をします(ひろさわ保育園・どんぐりにて)

積み木とおもちゃのお話

明日のお休みは、ひろさわ保育園・子育て支援センター「どんぐり」さんにて、

おもちゃと子どもの育ちのお話をさせていただきます^^

子育て支援センターの開所は9:30からですが、お話は10:15~20頃からはじめます。

 

体の中心から手足の先っぽまで、だんだんに、だけどどんどん育っていく子どもたち。

いろんなことを知っていくし、いろんなことができるようになっていきます。

だから、小さな子に与えるものや過ごす環境は、気をつけてあげるとずっといい^^

おもちゃも、もちろん!

だって、一日中遊ぶことが、子どもたちの仕事ですからね。

 

積木のお話も、します。

ママたちがよく気にされる積木ですが、さて、いつから?どんなふうに?与えればいいのでしょう^^

 

「どんぐり」は、ひろさわ保育園のすばらしさが、いっぱい感じられる子育て支援センターです。

わたしのお話はそのついでに、ぜひ遊びにいらしてくださいね^^

 

 

アナログゲーム会に、おいでー!

アナログゲーム会@かばんねこ

7月25日(土)10:00~11:30

かばんねこで、アナログゲーム会をしましょう!

写真は、前回のゲーム会の様子です。

 

「ゲームをすると、負けるのが嫌でズルするんです。」

「負けそうになると泣いて、もうやめる!ってなるんです。」

「負けると、悔しくてものを投げるんです。」

うんうん、よーく聞きます^^

 

でもね、大丈夫。

なんども遊んで勝ったり負けたりしていくうちに、勝ち負けの大事さよりも、ゲーム自体の楽しみのほうが、子供たちにとって重要になっていきますよ。

感情のコントロールは、だんだんにできるようになります。

 

さあさあ、家族で遊びにおいで^^

「7月25日(土)かばんねこで、アナログゲーム会」