子どもが望んだことを、どこまで満たしてあげればいいのでしょう^^
抱きぐせがついちゃう…
わがままになっちゃう…
そんな不安が浮かびます。
でも、大丈夫なんです^^
たとえば、
だっこしてほしければ、抱っこする。
見てほしいといえば、よく見てやる。
それも、
ええ〜忙しいのに!とか
もう大きいでしょ!…とか ぶうぶう言わずに、
できれば
いいともいいとも、いつでもしてやるよ^^…っていう態度で。
そうすれば、子どもは
「いつでも自分の望んだことを聞いてもらえる」ということが、分かる。
そうして安心して、あっというまに、
親の体から降りて
「もういい」って離れていく。
覚えがありませんか^^?
子どもは、自分が望んでいることが十分に満たされれば、
安心して、親を信頼して、
しっかり自律して、自立して、
親から離れていきます。
子どもの言うことをなんでも聞いてばかりいると、
どんどん図に乗って要求が大きくなる…なんてことは、
ありません。
誰かを頼る心がどんどん強くなって、自律する心が育たない、
なんてことも、ありません。
衣食足りて、礼節を知る。
満たされればこそ、自分を律することができる。
自分に注がれる愛情も、同じです。
心が満たされれば、自律します。
満たされることが、
子どもたちの 自立していく力になるのです^^
コメントを残す