かばんねこ店主ブログ
コドモト

子どもが「表現」できる環境をつくってみる

冷蔵庫のマグネットが、新しい作品になっていました。「なわとび」ですね^^今日、6歳さんは、友達と長縄をして遊んだんです。楽しかったんですね^^跳んでいる子の、ぴょんと膝を曲げている感じ、とてもよくわかる。こんなとき、子どもの目にふととまって自分の気持ちを表現できる「もの」があるって、やっぱりいいなあと思います^^こんなふうに、いろんな形のマグネットでもいいし、画用紙と色鉛筆でもいいし、粘土とか、他のもっと気軽な工作材料でもいいし、楽器でふんふんと歌をうたってもいい。


子どもとおちゃわん

6歳さんが通う保育園では、自分で土粘土をこねて、形を作って、色をつけて、自分のお茶碗をつくります^^給食の時に、自分のお茶碗で、ご飯を食べるんですって^^「上手にできたい…!」という 楽しみな気持ちと、「できないかもしれない…」という 不安な気持ち。大きくなると、周りのこともよく見えるから、みんなのなかの「自分」が分かるから、「できる」とか「できない」を感じて、すごくドキドキすることがある。それでも、「つくってみたい!」…あこがれの気持ちをいっぱいもって、頑張ったんだろうね(*^_^*)