子どもが何かモノで遊んでいるとき、
すごーく、熱心ですね^^
なんというか、
「目の前にあるモノに、一生懸命関わっている」
という印象です。
一生懸命に見て、触って、調べて、
そのモノを知ろうとしている。
だけどそのとき、
おもちゃに「余分な」音や動きがついていると、
それは
子どものこういう気持ちを拒絶しているのと同じです。
例えば、
スイッチを入れてただ見ているだけの、電車のおもちゃ
受話器を取ると、勝手におしゃべりしてくる電話のおもちゃ
おもちゃが勝手に動いたり、音を出したりしなければ、
いつでも子どもの側から、
おもちゃに対して、働きかけができます。
自分の好きなように調べ、感じ、遊ぶことができます^^
「おもちゃの側から、一方的な関係を求めない」
これは、
小さな子どもたちにとっての、
よいおもちゃの条件のひとつです^^
コメントを残す