かばんねこ店主ブログ
コドモト

子どもがしてほしいのは、共感

子どもに何かを教えたくなる気持ちは、とってもよくわかります。… 子どもに「なんでそうなるか分かる?」って返したことがありますか?子どものうれしそうな顔が、一気にしゅるしゅるとしぼみます。だいたい、分かると思ってないのに、分かる?って聞くのがおかしい。子どもがしてほしいのは、おんなじ気持ちで共感することです。


ビーズの贈りもの

女の子の7歳さんは、お友達の誕生日プレゼントに、ネックレスやブレスレットを作って贈っています。その子に似合う色を考えて、どんなのがうれしいかなあと想像して、とっても楽しそうです。時間と手間をかけて、贈る誰かを想いながら、贈りものを作る。「贈る」「贈られる」ってことを、大事にできる気持ちを育ててくれるように感じます^^


マトリョーシカがきましたー

マトリョーシカがお店にきました^^とぼけた表情に、店主はかなりやられています。あっ…、いちばん小さい子が出てない( ゚Д゚)アラッ…


がんばって

ものすごく、がんばっています。肩のあたり…^^


夏休みの敵、読書感想文

夏休みの最大関門は、読書感想文です(-_-)ハアー 2年生時代の兄ちゃんは「つぎなんてかけばいいのー」的な感じだったので、そのつもりで挑んでおりましたら、「いいのーじぶんでかんがえてかくのー」ときた!7歳さん、なんていい子なの…( ;∀;)カガヤイトル


懐かしい海

今日の群馬は暑いです。帰省中ずーっと雨だった秋田で、むりやり行った寒い海が懐かしいです。


帰ってきた宇宙人

「われわれは うちゅうじんでございますー」群馬に帰ってきました^^


子どもの仕事

子どもの仕事 … ただのひし形の色板です。が、子どもたちが、小さな手を動かして、真剣な顔で、並べては考え、並べては考え…。満足そうな顔でその仕事を終える姿が、とてもいい^^


子どもを褒める

いつもの宿題も、じじに見つめられると、照れますねえ^^「がんばってるなあ!」って褒められて、うれしそうです。子どもを褒めるのは、じいちゃんとばあちゃんの、大事な係^^


お手伝い

居候の身はずかしく、なにとぞわたくしにもお手伝いを…「だめですー(-_-)」


竿灯

今年の夏は、久しぶりに竿灯に行きました。雨ざんざん降りのなか、竿灯のみなさんに感謝しきり^^途中で中止になりましたが、雨の合間を待って演技してくださいました。


子どもが遊ぶこと…フレーベルの言葉

この言葉が、大人の常識になればいいなと思っています。この言葉が「あたりまえ」な環境とまなざしのなかで、子どもたちを育てたいです。それで、わたしはおもちゃ屋を夢見ました^^


じいちゃん

じいちゃんちに行くたびに挑戦して、兄ちゃん、いまだ勝てず^^おなかがぽんぽこりんだけど、力持ちで強いじいちゃんが大好きです。中学生になっても、会いに来てくれるといいな^^


玉の道

積木とか玉の道とかの「作りあげていく」おもちゃは、その遊びに子どもが夢中になるほど、いろいろと工夫を凝らすようになるほど、数が足りなくなります。「おもちゃ」が、子どもにとっての「必要」になる瞬間です。


かばんねこのかんばん

かばんねこの看板をかけてみました^^一枚板の看板は、空のご機嫌により、お世話が必要です。木のおもちゃ「うく・ぬーた」藤信さんの作品です^^


うちの兄ちゃん

わなにかかってジタバタしている獲物を仕留めにかかります(`・ω・´)ニャ 獲物は、座椅子の穴から頭が抜けなくなった兄ちゃん。座椅子に加え新たな敵の出現に、さらにあわてる兄ちゃんの面白いこと^^ホホ


メロン

すごくがんばっています。種が口にはいらないようにしつつ、いかにおいしくメロンのお汁を飲むか^^


よいおもちゃ

子どもたちを育てるとき、よいおもちゃたちにはずいぶんお世話になりました。 私自身も、子どもと一緒にいるって楽しいな!、って そんなふうに思える、時間と気持ちの余裕をもらいました。 …


ともだち

朝はいつも、ともだちが起きるのを待っています。まだかにゃん(・ω・)


子どもの夏休み

「ミニトマトのかんさつ日記」子どもの夏休みは、宿題ももりだくさん!


赤ちゃん

「せえのー!」「せえのー!」って感じで、ふんぎりつかず^^メジロの赤ちゃん、がんばれ~!びっくりさせないよう網戸越しに撮ったので、ぼんやり写真です。


花の組みひも

「組みひも」です。夏休み、友達と遊べない日は こんな手仕事もいいですね^^小さな子でも、びっくりするほどやりかたは簡単!7本の毛糸が、どんどん 鮮やかな組みひもになって現れてきます。かばんねこの7歳さんは、頭に結んでカチューシャにしました^^


かばんねことヒヨドリ

かばんねこの庭のノウゼンカズラの木に、ヒヨドリの子がいます。ピーヨ、ピーヨ、って親鳥を呼んでいます。親鳥が来ると、大騒ぎです。が、お母さんは、のんきにノウゼンカズラの蜜を吸ってたりして^^それとも、その蜜をあげるのかな?どうするのかわかんないけど。


夏は川遊び

夏は、川に行きます^^子どもたちは、さっそく浮き輪を膨らませて上流へ。私は毎年、流れてくる子どもを捕まえる係です。最近まったく抱っこさせてくれない兄ちゃんを、ぎゅうぎゅうと抱きしめるチャンスなのだ(・∀・)フフフ


金魚さん

このうごいてるの、なにかなー、きになるなー … 金魚さんは初めての、4か月ちゃん^^


ビーズ遊びで

ビーズのみどり色、きれいです^^木製ビーズとプラスチックビーズ、互いに相手をひきたてあって、とてもすてきなネックレスになりました。7歳さんの作品です。美しいものを子どもが自分で作り出せる素材を、子どもの身近においてあげたいですね^^


ねこさんとの旅

ねこさんと一緒に、秋田への長旅に挑戦です。「だいじょぶよ~こわくないのよ〰あんしんよ〰」びくびくのねこさんのために、ホームに這いつくばる7歳さん^^(キャリーケースにかけたバスタオルのおかげで、ねこさんは車中は落ち着いていました、よかった!)


かばんねこの夏休み

かばんねこのホームページに載せる写真を撮っています。 これいいな!と思う写真は、山盛り撮って1枚あったらめっけもの♪ 腕が無いわたしは、数で勝負です。 というわけで、 その疲労とは …


ネフの積木に思う

ネフの積木に、ぼんやり物思い中です。わたしが子どもたちに出会ってほしい「よいもの」を考えてみました^^美しいものを見たり感じたりする機会がたくさんだといい。食べ物も、安全でおいしいものが豊か、っていう方に向かってほしい。…


子どもを「待つ」ちから

親には「子どもがそのうちできることを、待つ」がんばりが必要ですねー^^;なんでできないの?早く早く!あの子はできるのに…、どうしても気になる親心です。でも親は、子どもが自分でできるように手伝って、ただ期待して「待つ」。その親の姿が、子どもが自分で自分を育てていける、すごい力になるんですよ^^


きょうだい

小さいきょうだいができたようです。 今日も二人で、座卓の下^^