メインはマラソン大会のはずですが
マラソン大会のあと、地域の奥さんたちが豚汁をふるまってくれます。けっこう前に食べてたのに、さっき見たときも食べてたのに、なぜか今も、食べています…(・3・)アラッ? 子どもたちいわく、「こいつとジャージ取り替えて2杯目もらいに行って〜(#^.^#)」、「こんどはこいつと服とりかえて3杯目行って〜(#^.^#)」つまり、変装…(;▽;)スミマセンー 育ち盛り、食い意地も花ざかりです。
かばんねこの棚ができました
かばんねこのおもちゃ棚がいっこ、できました〜ヽ(*´∀`)ノヤッター この部屋からの入れ子の箱みたいな眺めが、なんともいえずうれしいです^^ここは和室だったところです。麗しの電気屋さんがこの「和」の照明を取り替えてくれるまでは、ちょっと不思議なこの雰囲気を味わいます^^ワー
お祭りと子どもとお金
おまつりは、お金の練習日^^♪代金が100円とか120円とか200円とか、1円単位がなくて、500円を超えるのもない。ちびさんのお金の練習にはもってこいです^^モッテコーイ♪ 代金を見て、どの硬貨を出すか考えて…、おつりをもらって、数えてみる (‘_’)イチ, ニー そんなふうに、「目でしっかりモノを見ながら、考える」。そして「うまくいったり、いかなかったり」を経験して…、それを繰り返すうちに、なんとなく「数」が、感覚でわかってくるみたい^^
子どもとハサミとくりかえし
子どもは、くりかえし、くりかえし、くりかえし…が、好きですね^^おんなじことを、何度も何度も繰り返します。子どもは、何度も何度も、同じことを経験しながら、自分の感覚をどんどん、育てているんです。くりかえしながら同じことを何度も経験して、しっかり味わって、自分のものにする^^そうしてちょっとした違いや変化を感じられるようになる、ということは、モノを見る力、技術力、知識を得ること…、そんな大事な力の土台となっていきますよ^^
プレイマイスのワークショップ、してきました^^
佐野赤見のre.(リードット)という子育て支援NPOが主催する手づくり市に参加してきました^^おもちゃ屋さんと、プレイマイスのワークショップです。かばんねこがワークショップをするときは、かならず、「遊んでいいよ♪」のおもちゃを持っていきます。お兄ちゃんやお姉ちゃんがワークショップを楽しむ間、1歳とか2歳のちびちゃんは、つまんない (´Д`)ヤダー だから、ワークショップを楽しむママと上の子の近くで、ちびちゃんも楽しく、自分の遊びを満喫してほしい!そんな気持ちで、用意しています^^