かばんねこ店主ブログ
コドモト

積み木の大事②…「量」

積み木の大事は、十分な量と、形^^

 

積み木で何よりも大切なのは、

「十分な量」と、「形」です^^

 

形のことは、昨日書きました。

「基尺をもとにして、ひとつひとつが正確に作られていること^^」

 

今日は、ふたつめの「量」についてです^^♪

 

子どもは積み木の数を数えて、

その数にあわせて遊ぶわけではありません。

遊んでいるうちに どんどんアイディアが湧いてきて、

どんどん遊びを発展させていく…。

これが、積み木の遊びです^^

 

だから、

「よーしもうすぐできるぞ〜(o>ω<o)ワクワク」

…なんていうときに、

積み木が足りない!!なんて、

すごく悲しいし、せっかくのわくわくもやる気も、なくなっちゃう。

というより、

使える積み木がなくなってしまった時点で、

遊びがストップしてしまいます。

アイディアがあっても、もう前には進めないヽ(;▽;)ノアア

 

じゃあ、積み木はどのくらい用意すればいいの?

…って、思いますね^^♪

それは、その子の遊び込み方や人数によると思いますが、

積み木で遊んでいる姿を見ていて、

「あーこりゃそろそろ足りない感じかなあ…(^^;アララ」

という親の実感で 買い足していくのがいいのかなー、

と思っています(*^_^*)ムセキニン?

 

積み木遊びは どの子にもしてほしい遊びではありますが、

その子がどれくらい夢中になるか、

そしてどのくらいの量を必要とするかは、

遊んでみないとわかりません^^♪

 

で、

もしあなたが「あ、積み木足りなそう」…と思ったとして、

そのあなたぜひ!伝えたいことがあります。

それは、

子どもの「今」は、

クリスマスや誕生日まで、待ってられないよ〜^^!

ということ。

 

その子の遊び込み方を見ていれば、

どのくらい夢中で、どのくらい楽しさを感じていて、

どんなに想像を広げ、どんなに考えているか、わかるはず。

そして、その子の好奇心や探究心の深まりも、

子どもが自分のなかに育てている 力も…^^ワカル♡

 

そんな姿を見てしまったら、

子どもの必要は、あなたの必要になります、きっと^^

さ、

できるだけ早めに、追加の積み木を用意してあげてください^^ネ♪

 

どこまで大量にいけるかは、

子どもののめり込みと、あなた次第〜( ゚∀ ゚)アハ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です