かばんねこ店主ブログ
コドモト

子どもが自分で育つ力を信じる

同じ色を見つけたんだね!

子どもは幼いけれど、いろんなことを知らないけれど、いろんなことができないけれど。
それは「まだできない」だけで、「ずっとできない」わけではありません。
「なんでも教えてあげなくてはいけない」ひとではない。
だけど大人は、教えたくなっちゃうのですよね。だいすきだから。

 

でも、子どもの成長ははやいです。親が思うよりずっとはやく、子どもはいろんなことができるようになります。
どうやって?
もちろん、小さな子どもが日々していること、「あそび」を通じてです。

 

だから、その「遊び」をめいいっぱいできるように、いいおもちゃ…いろいろ触っていろいろ試して、自由に試行錯誤ができるような遊びの道具を、子どもの目にみえるところ、手の届くところにおいておくこと。
これが、とてもたいせつです。

 

それだけで、子どもはあそびの道具たちに関わっていきながら、いろんな事に気づいたり、分かったり、失敗したり、何かができたりしながら、子ども自身のちからで育っていきます。

親が成長を焦って、大人にとって目にみえてわかりやすい「できた」のこと…色やかたち、文字や数なんかを教えたくなるけれど、そんなことはしなくていいのです。
子どもによって時期は違うけれど、どの子もちゃーんと必ず興味を示すときがきます。だから、ぜんぜん心配しないでいい。
その子にとってちょうどいいときに教えてあげれば、あっという間に覚えてしまいます。

 

だから、「なにかをさせること」をがんばるよりも、「今」この子は、なにがやってみたい?なにが好き?もうちょっとでできそうなことは何?どんなことに興味がある?…そっちにアンテナを立てておくほうが、ずっとおすすめ^^

 

子 どもはじぶんで育ちます。
その力をちゃんと信じることも、大人のつとめなのでしょうね。

全部やりきる姿を感じたら、口出しがまん…!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です