
ちびさんが楽しい、なかまあつめ。
四角というおんなじ形のなかまに、黄色というおんなじ色のなかま。
気がつくと、あっちにも、こっちにも、仲間集めのあとがあったりして^^
だから、ちびさんのあそびの道具の近くには「いれもの」があると、絶対にいいです。
もちろん、美しい、手触りの気持ちいいものならとってもうれしいけれど、
贈りもののお菓子の箱や、100円ショップで揃えたものでもいいの。
入れものの形がそろっていることも、嬉しいことです^^
「分けると、分かる」。
子どもだからこそ、手を使って、自分のちからで、いろんなことに気づいたり、分かることができます。
遊びながら、楽しく^^!

☆かばんねこのお正月休みは、12/28午後~1/3です。
帰省される子どもたちへの贈りものは、28日(水)12時までにお越しくださいませ。
お正月にみんなであそぶアナログゲームも、いっぱいありますよー!
あっ、アナログゲーム「ドクターエウレカ」届きました!あとでお知らせしなきゃ!!
***********************
まいにち育つ、こどものために。こどもと育つ、おとなのために。
木のおもちゃと手仕事屋かばんねこ
℡ 0277-46-6644(10-17:30 11-12月は木曜のみ休み)
mail (お問い合わせもどしどしどうぞ)
☆かばんねこのイベント、遊びにおいで~!赤ちゃんも、パパさんも、ご一緒に^^
1月20日(金)10:30- ちかさんの、わらべうたベビーマッサージの会
ちかさんのつくりだす雰囲気に、気持よく、ちびさんとリラックスしちゃいます。
12月21日(水)10:00- ほんとに危ないの?電磁波のこと、スマートメーターのこと、わしずさんに聞いてみよう!
スマホは?パソコンは?ええ!?壁??そして今度は電気メーター!?子どものために、自分のために。
1月6日(木)冬休みだもん、親子でちくちくのへや「ママとわたしのお子さまランチプレート」
はじめてのお裁縫にぴったり、ママといっしょにおままごと作り。ひとりじゃ難しくても、一緒に作ればだいじょうぶ!
☆かばんねこが子どもと大人のためにできること、いろいろ。
①おもちゃと遊びの専門店 (0歳から100歳まで!)
②キッチンと、おもちゃと絵本のあるレンタルスペース
③美しい素材で、ワークショップいろいろ(子ども・大人)
④アナログゲームの面白さ、白熱の体験会!(4歳から100歳まで!)
⑤子どもの育ちと遊びの講座(年齢や発達にあわせて・積み木などテーマ別)
⑥おもちゃのプランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
⑦遊びの空間プランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
詳しくは、お問い合わせください^^ドシドシ
***************************

サンタさんはもう、お家を出発したでしょうか。
お天気だといいですね、寒くなくて、星がきれいだといいですね。
明日の朝には、子どもたちにどんな喜びが待っているでしょうか、
その顔をおもうだけで、うれしくなってしまいます。
でも、今夜のごちそうも、家族とのおしゃべりも、お布団に入ってからのわくわくも、すべてが贈りもののようなものですね。
子どもたちにも、子どもたちを見つめる大人の皆さんにも、
健やかで、楽しい、よい夜になりますように!
メリークリスマスイブー!!
(もし、もし、駆け込みサンタさんがいらしたら、いつでもお電話下さいね^^メッセージはダメです。かばんねこはスマホじゃないから!)
☆かけこみサンタさんの25日(日)は、通常通り17:30までの営業です。
☆かばんねこのお正月休みは、12/28~1/3です。
帰省される子どもたちへの贈りものは、27日(火)までにお越しくださいませ。
お正月にみんなであそぶアナログゲームも、いっぱいありますよー!
あっ、アナログゲーム「ドクターエウレカ」届きました!あとでお知らせしなきゃ!!
***********************
まいにち育つ、こどものために。こどもと育つ、おとなのために。
木のおもちゃと手仕事屋かばんねこ
℡ 0277-46-6644(10-17:30 11-12月は木曜のみ休み)
mail (お問い合わせもどしどしどうぞ)
☆かばんねこのイベント、遊びにおいで~!赤ちゃんも、パパさんも、ご一緒に^^
1月20日(金)10:30- ちかさんの、わらべうたベビーマッサージの会
ちかさんのつくりだす雰囲気に、気持よく、ちびさんとリラックスしちゃいます。
12月21日(水)10:00- ほんとに危ないの?電磁波のこと、スマートメーターのこと、わしずさんに聞いてみよう!
スマホは?パソコンは?ええ!?壁??そして今度は電気メーター!?子どものために、自分のために。
1月6日(木)冬休みだもん、親子でちくちくのへや「ママとわたしのお子さまランチプレート」
はじめてのお裁縫にぴったり、ママといっしょにおままごと作り。ひとりじゃ難しくても、一緒に作ればだいじょうぶ!
☆かばんねこが子どもと大人のためにできること、いろいろ。
①おもちゃと遊びの専門店 (0歳から100歳まで!)
②キッチンと、おもちゃと絵本のあるレンタルスペース
③美しい素材で、ワークショップいろいろ(子ども・大人)
④アナログゲームの面白さ、白熱の体験会!(4歳から100歳まで!)
⑤子どもの育ちと遊びの講座(年齢や発達にあわせて・積み木などテーマ別)
⑥おもちゃのプランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
⑦遊びの空間プランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
詳しくは、お問い合わせください^^ドシドシ
***************************

トナカイさんも、おしゃれをして、準備万端です。
アドベントカレンダーももう、24日のひとつの窓を残すだけになりました。
あしたは、クリスマスイブですね^^
サンタさんという、不思議な、大好きなおじいさんのことを知るようになった子どもたちは、
明日はどんな一日をすごすのでしょう。
かばんねこの上の子は、もう14歳になりましたが、いまだにサンタさんが来ます。
もう彼のなかでは、サンタさんのファンタジーはおしまいになっているのだろうなと思いますが、
「もうサンタさんにお手紙書かないと」とか「なにお願いするの」とか言ううるさい母のことばにも、「うん、もう書かなくてもわかってるとおもうし」「おれいい子だし」とか受けてくれるので、
互いに分かっていて続けるのもいいものだなあと、リクエストを聞かずにわくわくと贈りものを用意する楽しみをもらっています。
サンタさんをいつおしまいにするか、どんなふうにおしまいにするか、悩まれることもあるとおもいますが、親主導で終わりにするよりも、子どもの終わらせ方におつきあいするほうがいいのでしょうね。
自分のファンタジーを大事にしてもらって大きくなった子は、他の子や小さい子のファンタジーも、大事にしてくれます。
そうしてもらうことが、幼いときは分からなくても、どんなに幸せなことか、知ったから^^
サンタさん、子どもたちのサンタさんを大事にする贈りもの、明日もぜひ、かばんねこにお手伝いさせてください。
☆23日(金祝)24日(土)は、10:00-20:00 営業いたします。
☆かけこみサンタさんの25日(日)は、通常通り17:30までの営業です。
☆かばんねこのお正月休みは、12/28~1/3です。
帰省される子どもたちへの贈りものは、27日(火)までにお越しくださいませ。
お正月にみんなであそぶアナログゲームも、いっぱいありますよー!
あっ、アナログゲーム「ドクターエウレカ」届きました!あとでお知らせしなきゃ!!
***********************
まいにち育つ、こどものために。こどもと育つ、おとなのために。
木のおもちゃと手仕事屋かばんねこ
℡ 0277-46-6644(10-17:30 11-12月は木曜のみ休み)
mail (お問い合わせもどしどしどうぞ)
☆かばんねこのイベント、遊びにおいで~!赤ちゃんも、パパさんも、ご一緒に^^
1月20日(金)10:30- ちかさんの、わらべうたベビーマッサージの会
ちかさんのつくりだす雰囲気に、気持よく、ちびさんとリラックスしちゃいます。
12月21日(水)10:00- ほんとに危ないの?電磁波のこと、スマートメーターのこと、わしずさんに聞いてみよう!
スマホは?パソコンは?ええ!?壁??そして今度は電気メーター!?子どものために、自分のために。
1月6日(木)冬休みだもん、親子でちくちくのへや「ママとわたしのお子さまランチプレート」
はじめてのお裁縫にぴったり、ママといっしょにおままごと作り。ひとりじゃ難しくても、一緒に作ればだいじょうぶ!
☆かばんねこが子どもと大人のためにできること、いろいろ。
①おもちゃと遊びの専門店 (0歳から100歳まで!)
②キッチンと、おもちゃと絵本のあるレンタルスペース
③美しい素材で、ワークショップいろいろ(子ども・大人)
④アナログゲームの面白さ、白熱の体験会!(4歳から100歳まで!)
⑤子どもの育ちと遊びの講座(年齢や発達にあわせて・積み木などテーマ別)
⑥おもちゃのプランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
⑦遊びの空間プランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
詳しくは、お問い合わせください^^ドシドシ
***************************

こんなふうに、並べて楽しいモザイクに…

鳥さんが…!
何にも言わずにこんなすてきな鳥さんだけ残していくとは、にくいおかた。
でも、写真が撮れてよかったです。
気づくのが遅かったら、ちびさんの楽しいあそびの手であっというまに消えていました。
子どもたちやおとなのかたのいろんなあそびのあとは、かばんねこの楽しみです。
おもちゃの魅力は、遊ぶほどに気づくことがたくさんだから。
大人のかたにこそいっぱい遊んでもらって、おもちゃの良さをご自身で感じていただいて、
そして自分がいちばんよく見てわかっている大事な子に、ぴったりのおもちゃを選んであげてほしいなと思います^^
☆明日は定休日の木曜日ですが、10:30-17:30 営業いたします。
☆23日(金祝)24日(土)は、10:00-20:00 営業いたします。
☆かけこみサンタさんの25日(日)は、通常通り17:30までの営業です。
☆かばんねこのお正月休みは、12/28~1/3です。
帰省される子どもたちへの贈りものは、27日(火)までにお越しくださいませ。
お正月にみんなであそぶアナログゲームも、いっぱいありますよー!
***********************
まいにち育つ、こどものために。こどもと育つ、おとなのために。
木のおもちゃと手仕事屋かばんねこ
℡ 0277-46-6644(10-17:30 11-12月は木曜のみ休み)
mail (お問い合わせもどしどしどうぞ)
☆かばんねこのイベント、遊びにおいで~!赤ちゃんも、パパさんも、ご一緒に^^
1月20日(金)10:30- ちかさんの、わらべうたベビーマッサージの会
ちかさんのつくりだす雰囲気に、気持よく、ちびさんとリラックスしちゃいます。
12月21日(水)10:00- ほんとに危ないの?電磁波のこと、スマートメーターのこと、わしずさんに聞いてみよう!
スマホは?パソコンは?ええ!?壁??そして今度は電気メーター!?子どものために、自分のために。
1月6日(木)冬休みだもん、親子でちくちくのへや「ママとわたしのお子さまランチプレート」
はじめてのお裁縫にぴったり、ママといっしょにおままごと作り。ひとりじゃ難しくても、一緒に作ればだいじょうぶ!
☆かばんねこが子どもと大人のためにできること、いろいろ。
①おもちゃと遊びの専門店 (0歳から100歳まで!)
②キッチンと、おもちゃと絵本のあるレンタルスペース
③美しい素材で、ワークショップいろいろ(子ども・大人)
④アナログゲームの面白さ、白熱の体験会!(4歳から100歳まで!)
⑤子どもの育ちと遊びの講座(年齢や発達にあわせて・積み木などテーマ別)
⑥おもちゃのプランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
⑦遊びの空間プランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
詳しくは、お問い合わせください^^ドシドシ
***************************

ビー玉の道は、サンタさんのどどーんとプレゼントにぴったりです。
木肌は美しく、しっかり重く、コツンコツンと組むときの音は心地よく、木の滑らかさが気持ちいい^^
そして何より「ビー玉の道を自分で作れる」っていうのが、すっごく楽しい!

はじめは、大人と一緒に体験してみることをおすすめします。
大人は、パーツを見ただけで、どれをどんなふうに使ったらいいのかぱっとイメージできます。
「平べったいレールだけをつなげてもビー玉は転がらないから、坂道と組み合わせなきゃいけない」とかね。
けれど子どもは、それが分かるだけの経験は、もしかしたらまだ無いかもしれない。
見本があるとイメージしやすいのは、大人も子どももおんなじ^^
だから、こんなことができるんだよ、という見本を、まずは一緒に体験させてあげて!
たとえば、こんなふうに。
長い坂道のレールでビー玉を転がしてみよう。うん、転がるね^^
平べったいレールはどうかな?うん、転がらない。じゃあ、さっきの坂道とつなげてみようか。
やった!転がった!!
そしたら、そこにつながるビー玉の道を、ひとつ足してみよう。
どんなふうにしたらいいとおもう?うん、積木の上にレールを置いて高くするとつながるね。
道が長くなったね、カーブをつけて道を曲げてみない?
どんなふうにしたら道が曲がると思う?どのパーツを使ったらいいかな?…
…こんなふうに^^
基本的なことを一緒に押さえられたら、あとは子どもに、自分の思うように遊びこんでもらうといい。
もちろん一緒に遊ぶのも、ぜひぜひです^^
ゴールはどんなふうにしようかな?そんな相談で、アイディアを出し合うのも楽しいですね。
積木で囲む、受け皿を置く、布を敷いて転がらないようにする…、ゴールも思うように、自由に^^
子どもたちが試行錯誤しながらビー玉の道を作る姿、見ているとすっごく楽しい。
真剣に遊んでるなあーと、わくわくします^^
***********************
まいにち育つ、こどものために。こどもと育つ、おとなのために。
木のおもちゃと手仕事屋かばんねこ
℡ 0277-46-6644(10-17:30 11-12月は木曜のみ休み)
mail (お問い合わせもどしどしどうぞ)
☆かばんねこのイベント、遊びにおいで~!赤ちゃんも、パパさんも、ご一緒に^^
1月20日(金)10:30- ちかさんの、わらべうたベビーマッサージの会
ちかさんのつくりだす雰囲気に、気持よく、ちびさんとリラックスしちゃいます。
12月21日(水)10:00- ほんとに危ないの?電磁波のこと、スマートメーターのこと、わしずさんに聞いてみよう!
スマホは?パソコンは?ええ!?壁??そして今度は電気メーター!?子どものために、自分のために。
1月6日(木)冬休みだもん、親子でちくちくのへや「ママとわたしのお子さまランチプレート」
はじめてのお裁縫にぴったり、ママといっしょにおままごと作り。ひとりじゃ難しくても、一緒に作ればだいじょうぶ!
☆かばんねこが子どもと大人のためにできること、いろいろ。
①おもちゃと遊びの専門店 (0歳から100歳まで!)
②キッチンと、おもちゃと絵本のあるレンタルスペース
③美しい素材で、ワークショップいろいろ(子ども・大人)
④アナログゲームの面白さ、白熱の体験会!(4歳から100歳まで!)
⑤子どもの育ちと遊びの講座(年齢や発達にあわせて・積み木などテーマ別)
⑥おもちゃのプランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
⑦遊びの空間プランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
詳しくは、お問い合わせください^^ドシドシ
***************************

サンタさんのお手伝いまっただなかのばんねこですが、わしずさんの電磁波のおはなし会も、ちゃんと開催します^^
電磁波のこと、じつは気になっているけど…と、もやもやを抱えているかたは、新しい年を迎える前に聞いちゃって、心配しすぎなのかそうでないのか、対処するところをはっきり自覚して、すっきりしませんか?
ついでにおもちゃをのぞきたい方も、ぜひぜひです^^
どどーんと真ん中にいたツリーは端に控えて、ちょっとスペース広くおもちゃに触れられるようにしました。
***********************
まいにち育つ、こどものために。こどもと育つ、おとなのために。
木のおもちゃと手仕事屋かばんねこ
℡ 0277-46-6644(10-17:30 11-12月は木曜のみ休み)
mail (お問い合わせもどしどしどうぞ)
☆かばんねこのイベント、遊びにおいで~!赤ちゃんも、パパさんも、ご一緒に^^
1月20日(金)10:30- ちかさんの、わらべうたベビーマッサージの会
ちかさんのつくりだす雰囲気に、気持よく、ちびさんとリラックスしちゃいます。
12月21日(水)10:00- ほんとに危ないの?電磁波のこと、スマートメーターのこと、わしずさんに聞いてみよう!
スマホは?パソコンは?ええ!?壁??そして今度は電気メーター!?子どものために、自分のために。
1月6日(木)冬休みだもん、親子でちくちくのへや「ママとわたしのお子さまランチプレート」
はじめてのお裁縫にぴったり、ママといっしょにおままごと作り。ひとりじゃ難しくても、一緒に作ればだいじょうぶ!
☆かばんねこが子どもと大人のためにできること、いろいろ。
①おもちゃと遊びの専門店 (0歳から100歳まで!)
②キッチンと、おもちゃと絵本のあるレンタルスペース
③美しい素材で、ワークショップいろいろ(子ども・大人)
④アナログゲームの面白さ、白熱の体験会!(4歳から100歳まで!)
⑤子どもの育ちと遊びの講座(年齢や発達にあわせて・積み木などテーマ別)
⑥おもちゃのプランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
⑦遊びの空間プランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
詳しくは、お問い合わせください^^ドシドシ
***************************
気がつけば、サンタさんが来てくれる日まで、あとすこし!
そして気がつけば、クリスマスプレゼントのおすすめを全く紹介していなかったおもちゃ屋さんがここに…。
ということで、今日のおすすめは、「パターンブロック」。
たくさんのいろんな形のパーツを使って、模様づくりを楽しむおもちゃです。

パーツのひとつひとつの形が、数学的にしっかり計算して作られているから、
自分の好きなように、適当に並べていくだけで、美しい幾何学模様が生まれます。
そのひみつは、
基本となる一辺の長さが2.5センチ。
そして基本の角度が、30度・60度・90度・120度だから!
まあ、難しいことは後から知ればいいのです。
こんなふうに、ぴったりそろう、すっきり整う、そんな数学的なわくわくを、あそびを通じて感じよう^^

厚みがあるので、並べるだけではなくて、積むようにしても遊べます。
模様だけじゃなく、子どもたちは絵を描くようにしても楽しみます^^

積木でもいろんな形を使いこなせるようになる、3歳さんくらいからおすすめしています。
ほんとうにこれはね、すっごくおすすめ!大人もすきです^^
というか、かばんねこがすごくすき。
かばんねこの子どもたちも、いっぱい遊びました。
あそびの楽しみとともに、手を動かす楽しさ、かたちができていくわくわく、なにかに気づく面白さ、そんな喜びをいっぱいもらった遊びの道具です^^

好きなように並べて、積んで、形や色をの楽しみを、いっぱい感じてくれるといいな^^
指先をしっかり使って、力を加減して、形を整えるように調節して並べる楽しさも、子どもたちはすきです。
そんな作業をさせてくれる、よい遊びの道具でもありますね。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
なかなかネットショップを整備できていないかばんねこで反省しきりですが、
こちらへお問い合わせくだされば、遠方の方へもお送りいたします。
お問い合わせフォーム
望まれるかたのお役に立てたら、うれしいです^^
パターンブロック250ピース(遊びのガイド付) 8,208円
パターンブロック125ピース(遊びのガイド付) 4,320円

うまれたての赤ちゃんはもちろん、1歳をすぎたちびさんたちも、まだまだまいにち新しいものに出会っているようなもの。
じぶんのまわりで起こっていることを、全身で感じとりながら過ごしています。
だから、赤ちゃんのそばにいる大人は、赤ちゃんに
「あなたのいる世界はいいところですよー」
「あなたはこの世界に受け入れられているよ、だいじょうぶだよー」
って、
触れたり声をかけたりお世話したり、いつもの日常を通じて伝え続けられたらいいなと思います。
そのひとつが、いつもの、安心な、お母さんの声^^
わらべうたは、そのお母さんの声が、節にのってやさしく聞こえてくるから、きっととっても心地よくて、大好きですね。
そしてじつは歌うお母さんも、心地いい!
12月16日(金)1月20日(金)10:30- ちかさんの、わらべうたベビーマッサージの会
みんなで歌って、笑って、気持ちいいですよー^^
***********************
まいにち育つ、こどものために。こどもと育つ、おとなのために。
木のおもちゃと手仕事屋かばんねこ
℡ 0277-46-6644(10-17:30 11-12月は木曜のみ休み)
mail (お問い合わせもどしどしどうぞ)
☆かばんねこのイベント、遊びにおいで~!赤ちゃんも、パパさんも、ご一緒に^^
12月16日(金)1月20日(金)10:30- ちかさんの、わらべうたベビーマッサージの会
ちかさんのつくりだす雰囲気に、気持よく、ちびさんとリラックスしちゃいます。
12月21日(水)10:00- ほんとに危ないの?電磁波のこと、スマートメーターのこと、わしずさんに聞いてみよう!
スマホは?パソコンは?ええ!?壁??そして今度は電気メーター!?子どものために、自分のために。
12月12日(月)10-12 大人おままごとの会④「お正月のごちそう・とり年のおわん」
おわんのなかには、かわいいとりさんのお餅。みんなでおしゃべりしながらちくちく、あっというまにできちゃう^^
☆かばんねこが子どもと大人のためにできること、いろいろ。
①おもちゃと遊びの専門店 (0歳から100歳まで!)
②キッチンと、おもちゃと絵本のあるレンタルスペース
③美しい素材で、ワークショップいろいろ(子ども・大人)
④アナログゲームの面白さ、白熱の体験会!(4歳から100歳まで!)
⑤子どもの育ちと遊びの講座(年齢や発達にあわせて・積み木などテーマ別)
⑥おもちゃのプランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
⑦遊びの空間プランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
詳しくは、お問い合わせください^^ドシドシ
***************************

今日も明日の日曜日も、よるのかばんねこをしています^^
くらーい夜のおでかけは、わくわくしますね。
お忍びサンタさんも、ただかばんねことアナログゲームしたいかたも、さむーいなかですが、ありがとうございます、きてね。
ちなみに大事なお知らせ!
ブリオの汽車あそび、ものによってはお取り寄せになります。
クリスマスプレゼントでお考えの方は、どうぞ明日中にご相談下さい_(._.)_
汽車遊び、かばんねこの子どもたちもたくさんしました。
自分の手で線路を作って、自分の手で汽車を動かす。とっても楽しいですね^^
自分のペースで、想像のままに、自分のちょうどいい速さで、自由に動かしたり、停めたり、ものを乗せたり、おろしたり。
だから小さい子ほど、電池式ではなく自分の手で遊べるものがいいなと思っています。
それに、木製のレールを組んで遊びますから、木という自然素材の良さにずーっと触れている心地よさがあります。
組むときのカタンという音や、手になじむ木肌、ちょうどいい重さ、におい、色、どれも気持ちいいですものね^^
***********************
まいにち育つ、こどものために。こどもと育つ、おとなのために。
木のおもちゃと手仕事屋かばんねこ
℡ 0277-46-6644(10-17:30 11-12月は木曜のみ休み)
mail (お問い合わせもどしどしどうぞ)
☆かばんねこのイベント、遊びにおいで~!赤ちゃんも、パパさんも、ご一緒に^^
12月16日(金)1月20日(金)10:30- ちかさんの、わらべうたベビーマッサージの会
ちかさんのつくりだす雰囲気に、気持よく、ちびさんとリラックスしちゃいます。
12月21日(水)10:00- ほんとに危ないの?電磁波のこと、スマートメーターのこと、わしずさんに聞いてみよう!
スマホは?パソコンは?ええ!?壁??そして今度は電気メーター!?子どものために、自分のために。
12月12日(月)10-12 大人おままごとの会④「お正月のごちそう・とり年のおわん」
おわんのなかには、かわいいとりさんのお餅。みんなでおしゃべりしながらちくちく、あっというまにできちゃう^^
☆かばんねこが子どもと大人のためにできること、いろいろ。
①おもちゃと遊びの専門店 (0歳から100歳まで!)
②キッチンと、おもちゃと絵本のあるレンタルスペース
③美しい素材で、ワークショップいろいろ(子ども・大人)
④アナログゲームの面白さ、白熱の体験会!(4歳から100歳まで!)
⑤子どもの育ちと遊びの講座(年齢や発達にあわせて・積み木などテーマ別)
⑥おもちゃのプランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
⑦遊びの空間プランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
詳しくは、お問い合わせください^^ドシドシ
***************************

クリスマスツリーも、オーナメントも、だんだん少なくなってきました。
そしてそれに代わるように、サンタさんの姿が多くなってきました^^
写真は「クッキーの上のサンタ」オーナメント。
クッキーもおいしそうかつかわいいけれど、その上でプレゼントのソリを引くサンタのまたかわいらしいこと。
形も珍しく、ツリーに飾ると背景の緑に映えて、とってもすてきです。
写真のものではないですが、飾ったらすぐになくなってしまった「飛行機サンタ」のオーナメントがあります。
かばんねこがどうしてもまた会いたくて、やって来てもらいました。
お店で、見てみてくださいね。
ツリーの回りをビューンと飛ぶようで、とってもかわいい!です^^
※RSグローバルトレード社のクリスマスツリーは、お分けできるものが
90㌢が1つ、120㌢が1つ、150㌢が2つになりました。
葉も落ちず、濃い緑にオーナメントが映える、本物のような姿のクリスマスツリーです。
おすすめです^^

お待たせしました!
大人おままごとの会④お知らせです_(._.)_
今回のテーマは「お正月のごちそう・とり年のおわん」。
みんな、おいでおいでー^^!
ところで明日は13:45からのオープンです。
10時より 伊勢崎市ファミリー・サポート・センター で、おもちゃと子どもの育ちのお話をしてきます。
緊張しいですが、なんとか役に立てるよう、がんばろう。
そしてオープン後14時からは、チーコさんの 赤ちゃんとママの子育ちサークルがあります。
なんだか盛りだくさんの記事になってしまいましたが、いいなーと思うものがあったら、ぜひぜひお越しくださいね^^

夜のかばんねこ、開けてます^^
駐車場にも小さいですが、入り口が分かりやすいように灯りをつけました。
写真のメタルフォン、いつのまにか、ビー玉がたくさん仕舞われていました。
なんだかすてきな穴があいてるんだもん、いろんな大きさのビー玉、入れてみたいよね。
あっちからもこっちからも、ビー玉を持ってきたんでしょうね、楽しかっただろうな^^
ビー玉を取り出そうとして鍵盤を取り外したら、みなさんに教えたいことを見つけました。
鍵盤の裏側に丸く、調律のドリルの跡が残っていますね。
このメタルフォンの美しい音の秘密はこれ^^
鍵盤一枚一枚を、職人さんの手でひとつずつ調律しているのです。
メーカーさんの願いが、とってもうれしい。
音階の正しい、心地よい美しい音を、子どもたちに^^
***********************
まいにち育つ、こどものために。こどもと育つ、おとなのために。
木のおもちゃと手仕事屋かばんねこ
℡ 0277-46-6644(10-17:30 11-12月は木曜のみ休み)
mail (お問い合わせもどしどしどうぞ)
☆かばんねこのイベント、遊びにおいで~!赤ちゃんも、パパさんも、ご一緒に^^
12月16日(金)1月20日(金)10:30- ちかさんの、わらべうたベビーマッサージの会
ちかさんのつくりだす雰囲気に、気持よく、ちびさんとリラックスしちゃいます。
12月21日(水)10:00- ほんとに危ないの?電磁波のこと、スマートメーターのこと、わしずさんに聞いてみよう!
スマホは?パソコンは?ええ!?壁??そして今度は電気メーター!?子どものために、自分のために。
11月29日(火)10-12 大人おままごとの会③「ひみつのクリスマスケーキ」
クリスマスケーキの中には、すてきなひみつ^^教わりながら、楽しくちくちくしましょう。
☆かばんねこが子どもと大人のためにできること、いろいろ。
①おもちゃと遊びの専門店 (0歳から100歳まで!)
②キッチンと、おもちゃと絵本のあるレンタルスペース
③美しい素材で、ワークショップいろいろ(子ども・大人)
④アナログゲームの面白さ、白熱の体験会!(4歳から100歳まで!)
⑤子どもの育ちと遊びの講座(年齢や発達にあわせて・積み木などテーマ別)
⑥おもちゃのプランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
⑦遊びの空間プランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
詳しくは、お問い合わせください^^ドシドシ
***************************