
お人形のおうち。
空にはトランスパレントペーパーで作ったお日さまが照って、
おうちにも明るい光がさしこんでいます。
ドールハウスの遊びは、子どもが家の主人公になって、家族の暮らしを再現してあそぶものです。
小さい子ほど、自分の体験の追体験という意味合いが大きいなと思います。
たとえば、日常のごはんやお風呂やリビングの団欒などのことを、人形を動かすことを通じて、自分の体験を追体験して安心を得たり。
それに、まだ「家」が生活の中心であるちびさんにとって、家や家族は「世界のすべて」ともいえます。
だから、「家」で起こることが、ちびさんにいろんなことを教えてくれます。
それを思い出して、そして真似て、暮らすということ、コミュニケーションするということを追体験しているのでしょうね。
うれしいことを繰り返して喜びを味わったり、悲しいことを追体験してそれを乗り越えたり。
子どもは、おうちのなかの色んな場所で、いろんな体験をして、いろんなことを感じたり考えたりしているから。
そしてやっぱりおうちは、いちばんの安心の場所だから^^
きっと子どもは、ドールハウスに向き合って遊ぶことで、うれしい、かなしい、つらい、たのしい、…自分の気持ちを、人形を通じて素直に表現できるのだろうなとおもいます。
あそびを通じて。
それが、すごくいいなと思っています^^
***********************
まいにち育つ、こどものために。こどもと育つ、おとなのために。
木のおもちゃと手仕事屋かばんねこ
℡ 0277-46-6644(10-17:30 木土祝お休み)
mail (お問い合わせもどしどしどうぞ)
☆かばんねこのイベント、遊びにおいで~!赤ちゃんも、パパさんも、ご一緒に^^
3/20(月祝)10:00- ほんとに危ないの?電磁波のこと、スマートメーターのこと、わしずさんに聞いてみよう!
スマホは?パソコンは?ええ!?壁??そして今度は電気メーター!?子どものために、自分のために。
2/21(火)10-12 大人おままごとの会「おひなさまの和菓子」
フェルトでちくちく、おひなさま。かもちゃん先生の言う通りに作れば、簡単に、楽しくできちゃう!
2/17・3/17(金)ちかさんの、わらべうたベビーマッサージ(①1歳まで・②1歳から)
ゆっくり、じっくり、赤ちゃんといい時間。ちかさんが、想いをこめてつくりあげてくれます。
2/24(土)10:30-11:30 大人だけ!アナログゲーム会
大人だけで、遊んでみましょう。きっと、びっくりするくらい、面白い^^なんたって、ほとんどの対象年齢が99歳までだから!
2/1(水)10:30- よつ葉生協さん企画!自分だけのコサージュを作って、農薬と添加物のお話を聞いて、安全な試食ランチを味わっちゃいましょう
アーティフィシャルフラワーで作るコサージュ、自分と家族を守る食のお話、そしておいしい試食ランチ!
☆かばんねこが子どもと大人のためにできること、いろいろ。
①おもちゃと遊びの専門店 (0歳から100歳まで!)
②キッチンと、おもちゃと絵本のあるレンタルスペース
③美しい素材で、ワークショップいろいろ(子ども・大人)
④アナログゲームの面白さ、白熱の体験会!(4歳から100歳まで!)
⑤子どもの育ちと遊びの講座(年齢や発達にあわせて・積み木などテーマ別)
⑥おもちゃのプランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
⑦遊びの空間プランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
詳しくは、お問い合わせください^^ドシドシ
**************************

お待たせしました、大人おままごとの会!
今回のテーマは「おひなさまの和菓子」。
上生菓子の花は、梅かな?椿かな?かわいいなあ~
きゅっと糸を引くとこ、やってみたくなっちゃいます。
次回を告知する前から申込みをいただく、人気のかもちゃん先生の会です。
生先が作らせてくれるものが、すてきすぎるからねえ…^^
大人おままごとの会「おひなさまの和菓子」
一緒に作りましょう!
***********************
まいにち育つ、こどものために。こどもと育つ、おとなのために。
木のおもちゃと手仕事屋かばんねこ
℡ 0277-46-6644(10-17:30 木土祝お休み)
mail (お問い合わせもどしどしどうぞ)
☆かばんねこのイベント、遊びにおいで~!赤ちゃんも、パパさんも、ご一緒に^^
3/20(月祝)10:00- ほんとに危ないの?電磁波のこと、スマートメーターのこと、わしずさんに聞いてみよう!
スマホは?パソコンは?ええ!?壁??そして今度は電気メーター!?子どものために、自分のために。
2/21(火)10-12 大人おままごとの会「おひなさまの和菓子」
フェルトでちくちく、おひなさま。かもちゃん先生の言う通りに作れば、簡単に、楽しくできちゃう!
2/17・3/17(金)ちかさんの、わらべうたベビーマッサージ(①1歳まで・②1歳から)
ゆっくり、じっくり、赤ちゃんといい時間。ちかさんが、想いをこめてつくりあげてくれます。
2/24(土)10:30-11:30 大人だけ!アナログゲーム会
大人だけで、遊んでみましょう。きっと、びっくりするくらい、面白い^^なんたって、ほとんどの対象年齢が99歳までだから!
2/1(水)10:30- よつ葉生協さん企画!自分だけのコサージュを作って、農薬と添加物のお話を聞いて、安全な試食ランチを味わっちゃいましょう
アーティフィシャルフラワーで作るコサージュ、自分と家族を守る食のお話、そしておいしい試食ランチ!
☆かばんねこが子どもと大人のためにできること、いろいろ。
①おもちゃと遊びの専門店 (0歳から100歳まで!)
②キッチンと、おもちゃと絵本のあるレンタルスペース
③美しい素材で、ワークショップいろいろ(子ども・大人)
④アナログゲームの面白さ、白熱の体験会!(4歳から100歳まで!)
⑤子どもの育ちと遊びの講座(年齢や発達にあわせて・積み木などテーマ別)
⑥おもちゃのプランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
⑦遊びの空間プランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
詳しくは、お問い合わせください^^ドシドシ
**************************

28日のアナログゲーム会、神さまたちが、たくさん来てくれました、よかった…(;_;)
きょうだい同士、ちょうど年齢の近い子たちだったので、ゲームにもみんなにもすぐに馴染めて、よかったです。
遊んだアナログゲームは…、いっぱい!!

「ドラゴンのたからもの」
みんなで協力して、宝物を探しに行こう。ドラゴンが宝物を守りに来る前に、カギを3つ見つけて、道をつなげ!
協力ゲームだから、負けて悔しがることはありません。ゲーム自体を楽しもう。

「にじいろのへび」
ヘビの色をつなげて、頭から尻尾まで、なが~いヘビでも、みじか~いヘビでも、ヘビできたら自分の得点に。
偶然のゲームだから、年齢は関係なし。きょうだいさんにぴったり^^

「お買いものゲーム」
お金を持って、お買いものに行こう。どのお店に、どんな順番で行こうかな?だけどお金がなくなったら、銀行に行かなくちゃ。うまく買いものをして、いちばんにお家に帰ろう。
4歳から低学年の子が楽しい、お買いものそのものを楽しむゲーム。

「ねことねずみの大レース」
チーズの国目指して、ねずみたちみんなで旅に出よう。だけど、後ろからねこが追いかけてくる!うまく逃げて、たくさんチーズを集めよう。
すごろくだけど、ただのすごろくじゃない!ねこの存在が最高すぎるゲーム^^

「マウシーとおともだち」
ねずみのマウシーが寝ちゃう前に、友だちの動物たち5人に会いに行こう。誰がどこのおうちか、覚えていられる?
記憶系のゲームだけど、小さな子にぴったりの易しさ。

この写真は、「ねことねずみの大レース」で遊んでいる様子です。
ネズミを動かすのも、ねこを動かすのも、とっても楽しい^^
大きい3年生のおにいちゃんは、みんなと遊んだ後は、お母さんとちょっと難しいゲームをしてみました。
小さい子も、みんなとのゲームに入ってみたり、お母さんと別のゲームをしてみたり。
子どもたちも、大人のみなさんも、楽しい、面白い、よい時間になってくれていたらいいです。
また遊ぼうー!!
次回は、2月25日(土)10:30-11:30「大人だけ!アナログゲーム会」
でも、おまけの子どもたちも、カモーンです^^
別テーブルで、それぞれ盛り上がっちゃいましょう~!
***********************
まいにち育つ、こどものために。こどもと育つ、おとなのために。
木のおもちゃと手仕事屋かばんねこ
℡ 0277-46-6644(10-17:30 木土祝お休み)
mail (お問い合わせもどしどしどうぞ)
☆かばんねこのイベント、遊びにおいで~!赤ちゃんも、パパさんも、ご一緒に^^
3/20(月祝)10:00- ほんとに危ないの?電磁波のこと、スマートメーターのこと、わしずさんに聞いてみよう!
スマホは?パソコンは?ええ!?壁??そして今度は電気メーター!?子どものために、自分のために。
2/21(火)10-12 大人おままごとの会「おひなさまの和菓子」
フェルトでちくちく、おひなさま。かもちゃん先生の言う通りに作れば、簡単に、楽しくできちゃう!
2/17・3/17(金)ちかさんの、わらべうたベビーマッサージ(①1歳まで・②1歳から)
ゆっくり、じっくり、赤ちゃんといい時間。ちかさんが、想いをこめてつくりあげてくれます。
2/1(水)10:30- よつ葉生協さん企画!自分だけのコサージュを作って、農薬と添加物のお話を聞いて、安全な試食ランチを味わっちゃいましょう
アーティフィシャルフラワーで作るコサージュ、自分と家族を守る食のお話、そしておいしい試食ランチ!
☆かばんねこが子どもと大人のためにできること、いろいろ。
①おもちゃと遊びの専門店 (0歳から100歳まで!)
②キッチンと、おもちゃと絵本のあるレンタルスペース
③美しい素材で、ワークショップいろいろ(子ども・大人)
④アナログゲームの面白さ、白熱の体験会!(4歳から100歳まで!)
⑤子どもの育ちと遊びの講座(年齢や発達にあわせて・積み木などテーマ別)
⑥おもちゃのプランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
⑦遊びの空間プランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
詳しくは、お問い合わせください^^ドシドシ
**************************

ゲーム「穴掘りモグラ」…ルールに従って穴にうまく入ることができたモグラだけが、次のステージに進めます。どんどん掘り進んで、ゴールデンシャベルをゲット!
今日28日(土)のゲーム会、危機に瀕しております。
参加の子どもたちが、軒並みインフルやらなんやらです。
だれかー!神様のように現れて~
神様は予約なしでばーんと登場していいから、きてー!
10時からだけど、神様は遅刻してもいいから、きてー!
1/28(土)10:00- 親子で一緒に、みんなで遊ぼう!アナログゲーム会
かばんねこと、みんなと、 一緒に遊ぼうー^^!

ゲーム「ブタは飛べるの?」…動物たちのこと、知ってる?サイに角はある?ねこは夜行性?てんとう虫は冬眠する?
***********************
まいにち育つ、こどものために。こどもと育つ、おとなのために。
木のおもちゃと手仕事屋かばんねこ
℡ 0277-46-6644(10-17:30 木土祝お休み)
mail (お問い合わせもどしどしどうぞ)
☆かばんねこのイベント、遊びにおいで~!赤ちゃんも、パパさんも、ご一緒に^^
3/20(月祝)10:00- ほんとに危ないの?電磁波のこと、スマートメーターのこと、わしずさんに聞いてみよう!
スマホは?パソコンは?ええ!?壁??そして今度は電気メーター!?子どものために、自分のために。
2/1(水)10:30- よつ葉生協さん企画!自分だけのコサージュを作って、農薬と添加物のお話を聞いて、安全な試食ランチを味わっちゃいましょう
アーティフィシャルフラワーで作るコサージュ、自分と家族を守る食のお話、そしておいしい試食ランチ!
1/22・29(日)おうちパン講座(寺子屋まなびーの)
家庭で気軽に簡単に作れる安心・安全な手作りのパン。しっかり美味しいパンが、フライパンでできるんです。
☆かばんねこが子どもと大人のためにできること、いろいろ。
①おもちゃと遊びの専門店 (0歳から100歳まで!)
②キッチンと、おもちゃと絵本のあるレンタルスペース
③美しい素材で、ワークショップいろいろ(子ども・大人)
④アナログゲームの面白さ、白熱の体験会!(4歳から100歳まで!)
⑤子どもの育ちと遊びの講座(年齢や発達にあわせて・積み木などテーマ別)
⑥おもちゃのプランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
⑦遊びの空間プランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
詳しくは、お問い合わせください^^ドシドシ
**************************

これは、「ドクターエウレカ」というアナログゲーム^^
ゴールの玉の並びをよく見て、どの玉をどんな順番で移動したらよいか、どんな手順で玉を入れ替えるか、
頭のなかでささっとイメージしてスタート!
「頭をつかうゲーム」って、大人の方にとっても喜ばれるけれど、
子どもは「頭をつかうから」ではなくて、それが「面白いから」遊びます。
すっごい夢中の姿は、見ていてうれしいくらいです^^
子どもたちは、こういうゲームがあることを知らないだけです。
でも、
「DSとかのゲーム機も楽しいけど、こういうゲームの世界もあるよ」
そうやって、新しい世界に出会わせてあげることが、大人にはできるんです^^
28日(土)のアナログゲーム会、来てみませんか?
いろんなゲームに、いっぱい出会えます。
お子さんたちにあわせて用意しますから、大丈夫、難しくないですよ^^
親子で一緒に、みんなで遊ぼう!アナログゲーム会
かばんねこと、みんなと、 一緒に遊びましょうー!
***********************
まいにち育つ、こどものために。こどもと育つ、おとなのために。
木のおもちゃと手仕事屋かばんねこ
℡ 0277-46-6644(10-17:30 木土祝お休み)
mail (お問い合わせもどしどしどうぞ)
☆かばんねこのイベント、遊びにおいで~!赤ちゃんも、パパさんも、ご一緒に^^
3/20(月祝)10:00- ほんとに危ないの?電磁波のこと、スマートメーターのこと、わしずさんに聞いてみよう!
スマホは?パソコンは?ええ!?壁??そして今度は電気メーター!?子どものために、自分のために。
2/1(水)10:30- よつ葉生協さん企画!自分だけのコサージュを作って、農薬と添加物のお話を聞いて、安全な試食ランチを味わっちゃいましょう
アーティフィシャルフラワーで作るコサージュ、自分と家族を守る食のお話、そしておいしい試食ランチ!
1/22・29(日)おうちパン講座(寺子屋まなびーの)
家庭で気軽に簡単に作れる安心・安全な手作りのパン。しっかり美味しいパンが、フライパンでできるんです。
☆かばんねこが子どもと大人のためにできること、いろいろ。
①おもちゃと遊びの専門店 (0歳から100歳まで!)
②キッチンと、おもちゃと絵本のあるレンタルスペース
③美しい素材で、ワークショップいろいろ(子ども・大人)
④アナログゲームの面白さ、白熱の体験会!(4歳から100歳まで!)
⑤子どもの育ちと遊びの講座(年齢や発達にあわせて・積み木などテーマ別)
⑥おもちゃのプランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
⑦遊びの空間プランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
詳しくは、お問い合わせください^^ドシドシ
***************************

今日24日(火)は、12時よりオープンいたします。
ご予定くださっていた方には、申し訳ありません!
おもちゃの広場、いっぱいあそべたかな^^?
のびのび床に寝転んで、リラックスしてあそんで、

手のひらでぎゅーっと押しても、トンカチでトントンしても。いろんなことを調べて、試して、楽しい!
こうしたらどうだろう?じゃあこれは?って、いろいろ試して、

木のいい音がします。ビー玉は硬い音、木玉はやわらかい軽い音^^音楽みたい!
はじめましての子とも、おんなじおもちゃで一緒に遊んで、かわいがってもらって、

サボテンをどんどん挿していって…、バランス良くね、倒れたら負け!
自分のできることを存分にやって、そして大人のまねをして新しい挑戦もして。

小さい子は、輪のなかに入れるのがすき。大きい子は、積むのがすき^^
かばんねこが、楽しい!うれしい!のお手伝いができていたらいいです。
たくさんのおもちゃをもってきてくれた、おもちゃコンサルタントマスターのさとみさん、ほんとうにありがとうございます^^!
***********************
まいにち育つ、こどものために。こどもと育つ、おとなのために。
木のおもちゃと手仕事屋かばんねこ
℡ 0277-46-6644(10-17:30 木土祝お休み)
mail (お問い合わせもどしどしどうぞ)
☆かばんねこのイベント、遊びにおいで~!赤ちゃんも、パパさんも、ご一緒に^^
3/20(月祝)10:00- ほんとに危ないの?電磁波のこと、スマートメーターのこと、わしずさんに聞いてみよう!
スマホは?パソコンは?ええ!?壁??そして今度は電気メーター!?子どものために、自分のために。
2/1(水)10:30- よつ葉生協さん企画!自分だけのコサージュを作って、農薬と添加物のお話を聞いて、安全な試食ランチを味わっちゃいましょう
アーティフィシャルフラワーで作るコサージュ、自分と家族を守る食のお話、そしておいしい試食ランチ!
1/28(土)家族で楽しもう!アナログゲーム会
5歳さんから大人まで、年齢にあわせてみんなで遊ぼう!いろんなゲームが体験できます^^
1/25(水)10:00- 大人おままごとの会⑤「フェルトでつくろう、ふわふわパンケーキ」
お裁縫が苦手でも、大丈夫!みんなで作れば、あっという間にかわいくできちゃう。イチゴと生クリームがイイ!
1/22・29(日)おうちパン講座(寺子屋まなびーの)
家庭で気軽に簡単に作れる安心・安全な手作りのパン。しっかり美味しいパンが、フライパンでできるんです。
1/21(土)10:30- おもちゃの広場(予約なしです。遊びにおいで!)
おもちゃコンサルタントのさとみさんが、子どものための良いおもちゃをいっぱい持ってきてくれます。子どもも、大人も、いっぱい遊ぼうー!!
☆かばんねこが子どもと大人のためにできること、いろいろ。
①おもちゃと遊びの専門店 (0歳から100歳まで!)
②キッチンと、おもちゃと絵本のあるレンタルスペース
③美しい素材で、ワークショップいろいろ(子ども・大人)
④アナログゲームの面白さ、白熱の体験会!(4歳から100歳まで!)
⑤子どもの育ちと遊びの講座(年齢や発達にあわせて・積み木などテーマ別)
⑥おもちゃのプランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
⑦遊びの空間プランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
詳しくは、お問い合わせください^^ドシドシ
***************************

今日21日「おもちゃの広場」やりますー!
いいお天気になりましたね、よかった^^
10:30から12:00まで開いています。
おもちゃコンサルタントマスターのさとみさんが、楽しい、面白い、いろんなおもちゃをたっくさん持ってきてくれますよ。
ゆっくり、じっくり、あそびにお越しくださいね^^
かばんねことも、さとみさんとも、あそびましょうー!
***********************
まいにち育つ、こどものために。こどもと育つ、おとなのために。
木のおもちゃと手仕事屋かばんねこ
℡ 0277-46-6644(10-17:30 木土祝お休み)
mail (お問い合わせもどしどしどうぞ)
☆かばんねこのイベント、遊びにおいで~!赤ちゃんも、パパさんも、ご一緒に^^
3/20(月祝)10:00- ほんとに危ないの?電磁波のこと、スマートメーターのこと、わしずさんに聞いてみよう!
スマホは?パソコンは?ええ!?壁??そして今度は電気メーター!?子どものために、自分のために。
2/1(水)10:30- よつ葉生協さん企画!自分だけのコサージュを作って、農薬と添加物のお話を聞いて、安全な試食ランチを味わっちゃいましょう
アーティフィシャルフラワーで作るコサージュ、自分と家族を守る食のお話、そしておいしい試食ランチ!
1/28(土)家族で楽しもう!アナログゲーム会
5歳さんから大人まで、年齢にあわせてみんなで遊ぼう!いろんなゲームが体験できます^^
1/25(水)10:00- 大人おままごとの会⑤「フェルトでつくろう、ふわふわパンケーキ」
お裁縫が苦手でも、大丈夫!みんなで作れば、あっという間にかわいくできちゃう。イチゴと生クリームがイイ!
1/22・29(日)おうちパン講座(寺子屋まなびーの)
家庭で気軽に簡単に作れる安心・安全な手作りのパン。しっかり美味しいパンが、フライパンでできるんです。
1/21(土)10:30- おもちゃの広場(予約なしです。遊びにおいで!)
おもちゃコンサルタントのさとみさんが、子どものための良いおもちゃをいっぱい持ってきてくれます。子どもも、大人も、いっぱい遊ぼうー!!
☆かばんねこが子どもと大人のためにできること、いろいろ。
①おもちゃと遊びの専門店 (0歳から100歳まで!)
②キッチンと、おもちゃと絵本のあるレンタルスペース
③美しい素材で、ワークショップいろいろ(子ども・大人)
④アナログゲームの面白さ、白熱の体験会!(4歳から100歳まで!)
⑤子どもの育ちと遊びの講座(年齢や発達にあわせて・積み木などテーマ別)
⑥おもちゃのプランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
⑦遊びの空間プランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
詳しくは、お問い合わせください^^ドシドシ
***************************

明日21日(土)10:30-12:00は、「おもちゃの広場」です。
おもちゃコンサルタントのさとみさんが、子どものための良いおもちゃをいっぱい持ってやってきてくれます。
子どもも、大人も、いっぱい遊ぼうー!
家族で、ゆっくり、じっくり、遊ぼうー!
ただ、
明日の朝、道路に雪が積もっていたら、おやすみです_(._.)_
明日になったらまた、お知らせしますね。
ああーちびさんたちと遊びたい!
ああー大きい子とはアナログゲームとかもしたい!!
ああー積もらないで~!!!
***********************
まいにち育つ、こどものために。こどもと育つ、おとなのために。
木のおもちゃと手仕事屋かばんねこ
℡ 0277-46-6644(10-17:30 木土祝お休み)
mail (お問い合わせもどしどしどうぞ)
☆かばんねこのイベント、遊びにおいで~!赤ちゃんも、パパさんも、ご一緒に^^
3/20(月祝)10:00- ほんとに危ないの?電磁波のこと、スマートメーターのこと、わしずさんに聞いてみよう!
スマホは?パソコンは?ええ!?壁??そして今度は電気メーター!?子どものために、自分のために。
2/1(水)10:30- よつ葉生協さん企画!自分だけのコサージュを作って、農薬と添加物のお話を聞いて、安全な試食ランチを味わっちゃいましょう
アーティフィシャルフラワーで作るコサージュ、自分と家族を守る食のお話、そしておいしい試食ランチ!
1/28(土)家族で楽しもう!アナログゲーム会
5歳さんから大人まで、年齢にあわせてみんなで遊ぼう!いろんなゲームが体験できます^^
1/25(水)10:00- 大人おままごとの会⑤「フェルトでつくろう、ふわふわパンケーキ」
お裁縫が苦手でも、大丈夫!みんなで作れば、あっという間にかわいくできちゃう。イチゴと生クリームがイイ!
1/22・29(日)おうちパン講座(寺子屋まなびーの)
家庭で気軽に簡単に作れる安心・安全な手作りのパン。しっかり美味しいパンが、フライパンでできるんです。
1/21(土)10:30- おもちゃの広場(予約なしです。遊びにおいで!)
おもちゃコンサルタントのさとみさんが、子どものための良いおもちゃをいっぱい持ってきてくれます。子どもも、大人も、いっぱい遊ぼうー!!
☆かばんねこが子どもと大人のためにできること、いろいろ。
①おもちゃと遊びの専門店 (0歳から100歳まで!)
②キッチンと、おもちゃと絵本のあるレンタルスペース
③美しい素材で、ワークショップいろいろ(子ども・大人)
④アナログゲームの面白さ、白熱の体験会!(4歳から100歳まで!)
⑤子どもの育ちと遊びの講座(年齢や発達にあわせて・積み木などテーマ別)
⑥おもちゃのプランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
⑦遊びの空間プランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
詳しくは、お問い合わせください^^ドシドシ
***************************

どんなイメージや物語が生まれているのでしょう^^
アナログゲームのボードに、人形やお家や小さな積木たちを並べて…
あれあれ?ゲームしてないの?
「ひみつ、ひみつ…^^」
そうして子どもは背中を向けて、人形を動かしたり、積木たちを配置してみたり。
ゲームをすすめる付属のサイコロも使っていません。
でもなにやら、楽しそう…^^
アナログゲームって、ふしぎ。
こんなひとりあそびが生まれたりします。
写真のゲームは「ヒューゴ」という、おばけと鬼ごっこをするアナログゲームです。
人々がお城のダンスパーティーを楽しむなか、おばけのヒューゴが、地下室から階段を一段づつのぼってきます。
回廊までのぼってきたら、さあ大変!ヒューゴはどんどん追いかけてきます。
ヒューゴに捕まったら、地下室に閉じ込められちゃう。部屋に入ったり廊下を走ったり、うまく逃げよう!
こんな、背景に物語のあるゲームだからでしょうね、
子どもはゲームはせずに、ひとりで人形を動かして、遊ぶ姿が見られるのです。
ボードや箱に描きこまれた絵も、イメージをかきたててくれます^^

こちらは温泉ですって。男女の人形があるからこそですね^^
こんなふうに、物語のあるアナログゲームって、いっぱいあるのです。
男の子に人気の、ドラゴンの宝物を見つけに行くゲームもそう。
ねずみとねこが追いかけっこをするゲームも。
かたつむりが、キャベツを食べにゆっくりゆっくりすすんでいくゲームも。
本来のゲームを、家族と遊ぶのも、友だちと遊ぶのも、もちろん楽しい^^
けれど、
子どもたちのあそびは、とっても自由で、やわらかくて、広がりがあります。
だから、こんな豊かなあそびがうまれる。
小さい子から、小学校高学年なんて、大きい子も!
アナログゲームが誘ってくれる、イメージのあそび。
こういう遊びもあるんだって、大人のかたにこそ伝えたいなと思いました。
子どもたちと一緒に、かばんねこで、いろんなゲームを眺めてみてくださいね。
外箱だけで、なんだかわくわくしちゃいますよ^^
そして、ゲームもぜひ、やってみよう!
それこそ、たーのしいんだから^^
1/28(土)家族で楽しもう!アナログゲーム会
5歳さんから大人まで、年齢にあわせてみんなで遊びます。
いろんなアナログゲームが体験できますよ、ぜひぜひ^^!
***********************
まいにち育つ、こどものために。こどもと育つ、おとなのために。
木のおもちゃと手仕事屋かばんねこ
℡ 0277-46-6644(10-17:30 木土祝お休み)
mail (お問い合わせもどしどしどうぞ)
☆かばんねこのイベント、遊びにおいで~!赤ちゃんも、パパさんも、ご一緒に^^
3/20(月祝)10:00- ほんとに危ないの?電磁波のこと、スマートメーターのこと、わしずさんに聞いてみよう!
スマホは?パソコンは?ええ!?壁??そして今度は電気メーター!?子どものために、自分のために。
2/1(水)10:30- よつ葉生協さん企画!自分だけのコサージュを作って、農薬と添加物のお話を聞いて、安全な試食ランチを味わっちゃいましょう
アーティフィシャルフラワーで作るコサージュ、自分と家族を守る食のお話、そしておいしい試食ランチ!
1/28(土)家族で楽しもう!アナログゲーム会
5歳さんから大人まで、年齢にあわせてみんなで遊ぼう!いろんなゲームが体験できます^^
1/25(水)10:00- 大人おままごとの会⑤「フェルトでつくろう、ふわふわパンケーキ」
お裁縫が苦手でも、大丈夫!みんなで作れば、あっという間にかわいくできちゃう。イチゴと生クリームがイイ!
1/22・29(日)おうちパン講座(寺子屋まなびーの)
家庭で気軽に簡単に作れる安心・安全な手作りのパン。しっかり美味しいパンが、フライパンでできるんです。
1/21(土)10:30- おもちゃの広場(予約なしです。遊びにおいで!)
おもちゃコンサルタントのさとみさんが、子どものための良いおもちゃをいっぱい持ってきてくれます。子どもも、大人も、いっぱい遊ぼうー!!
☆かばんねこが子どもと大人のためにできること、いろいろ。
①おもちゃと遊びの専門店 (0歳から100歳まで!)
②キッチンと、おもちゃと絵本のあるレンタルスペース
③美しい素材で、ワークショップいろいろ(子ども・大人)
④アナログゲームの面白さ、白熱の体験会!(4歳から100歳まで!)
⑤子どもの育ちと遊びの講座(年齢や発達にあわせて・積み木などテーマ別)
⑥おもちゃのプランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
⑦遊びの空間プランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
詳しくは、お問い合わせください^^ドシドシ
***************************

20日金曜日は、ちかさんのわらべうたベビーマッサージがあります。
今まで赤ちゃんクラスに来てくれていたちびさんが、今度は1歳以上のキッズクラスに参加されるんですって。
ちかさんは、赤ちゃんたちが大きくなっていくすてきな姿を、お母さんと一緒に喜んでいくのですね^^
子どもたちには、いろんな人にかわいがってもらって、手をかけてもらって、目をかけてもらって、大きくなってほしいです。
あなたは大事、あなたはかわいい、あなたはすてき、あなたがだいすき!…言葉だけでない、いろんなうれしいメッセージ。
たとえば視線や、しぐさや、声の調子や、スキンシップ。
そんないろんなうれしいメッセージをいっぱいもらって、ちびさんたちには大きくなってほしい^^!
もちろんちかさんは、それをいっぱいくれる、素直な愛がいっぱいのひとです。
キッズクラスは、赤ちゃんクラスとはちょっと違うようですよ。
どんな新しくて、うれしくて、楽しいことがあるでしょうね!
1/20(金)10:30- ちかさんの、わらべうたベビーマッサージの会
ちかさんのつくりだす雰囲気に、気持よく、ちびさんとリラックスしちゃいます^^
***********************
まいにち育つ、こどものために。こどもと育つ、おとなのために。
木のおもちゃと手仕事屋かばんねこ
℡ 0277-46-6644(10-17:30 木土祝お休み)
mail (お問い合わせもどしどしどうぞ)
☆かばんねこのイベント、遊びにおいで~!赤ちゃんも、パパさんも、ご一緒に^^
3/20(月祝)10:00- ほんとに危ないの?電磁波のこと、スマートメーターのこと、わしずさんに聞いてみよう!
スマホは?パソコンは?ええ!?壁??そして今度は電気メーター!?子どものために、自分のために。
2/1(水)10:30- よつ葉生協さん企画!自分だけのコサージュを作って、農薬と添加物のお話を聞いて、安全な試食ランチを味わっちゃいましょう
アーティフィシャルフラワーで作るコサージュ、自分と家族を守る食のお話、そしておいしい試食ランチ!
1/28(土)家族で楽しもう!アナログゲーム会
5歳さんから大人まで、年齢にあわせてみんなで遊ぼう!いろんなゲームが体験できます^^
1/25(水)10:00- 大人おままごとの会⑤「フェルトでつくろう、ふわふわパンケーキ」
お裁縫が苦手でも、大丈夫!みんなで作れば、あっという間にかわいくできちゃう。イチゴと生クリームがイイ!
1/22・29(日)おうちパン講座(寺子屋まなびーの)
家庭で気軽に簡単に作れる安心・安全な手作りのパン。しっかり美味しいパンが、フライパンでできるんです。
1/21(土)10:30- おもちゃの広場(予約なしです。遊びにおいで!)
おもちゃコンサルタントのさとみさんが、子どものための良いおもちゃをいっぱい持ってきてくれます。子どもも、大人も、いっぱい遊ぼうー!!
☆かばんねこが子どもと大人のためにできること、いろいろ。
①おもちゃと遊びの専門店 (0歳から100歳まで!)
②キッチンと、おもちゃと絵本のあるレンタルスペース
③美しい素材で、ワークショップいろいろ(子ども・大人)
④アナログゲームの面白さ、白熱の体験会!(4歳から100歳まで!)
⑤子どもの育ちと遊びの講座(年齢や発達にあわせて・積み木などテーマ別)
⑥おもちゃのプランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
⑦遊びの空間プランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
詳しくは、お問い合わせください^^ドシドシ
***************************

さむーい毎日なので、かばんねこの真ん中の棚を、あったかーい、羊毛いろいろにしてみました^^
上の写真は「Y字リリアン」
4本針や5本針のリリアンは昔からよくあるけれど、2本針のリリアンはめずらしいかもしれませんね。
編み方も簡単で、4歳さんくらいのちびさんにも、ぴったりのリリアンです。
教えてもらったとおりに糸をかけて、外して、かけて、外して…を繰り返していくと、
ただの1本の長ーい毛糸だったものが、不思議やふしぎ、すてきな編み模様になって生まれてきます。
「あっ、下の方からにょろにょろって出てきたよ!」と
子どもたちは、いつのまにか編み紐ができあがっていることに気づいて、大喜びです。
でも、
「編む」楽しみは、実はそれだけではありません。
ながーく編むのも面白いけれど、それと同じくらい「ほどく」のも、すっごく面白い^^!
よくわからないけど毛糸がすっごく絡まっているように見えるのに、
編み紐のできあがりのほうの糸を引っぱると、気持ちいいくらいシュルシュルとほどけていきます。
ほどけていく様子や、手に感じるいろいろが、なんとも楽しくて、面白いの^^
「リリアン、編み終わったら何に使えますか?」
よく、そう聞かれるのだけれど。
くるくるとうずまきにしたものを、糸でつないでコースターにしたり、ポシェットにしてみたり。
そのままの形でカチューシャにしたり、ポシェットの肩かけ紐にしてみたり。
小さいお人形さんのマフラーにしたりする子もいましたね。
でも、
子どもたちは「何かにしよう」「何かに使おう」と思って編むのではありません。
ただ、楽しいから!やりたいから!編むのです。
そして、しゅるしゅると楽しくほどいては、また楽しく編むのです^^
楽しく「あそぶ」ことが、子どものやりたいこと。
大人はつい、作る目的とか、作品に仕上げることに気持ちがいってしまうけれど、
ぜひ、まずは一緒に、「編むこと」を、楽しんで^^!
***********************
まいにち育つ、こどものために。こどもと育つ、おとなのために。
木のおもちゃと手仕事屋かばんねこ
℡ 0277-46-6644(10-17:30 木土祝お休み)
mail (お問い合わせもどしどしどうぞ)
☆かばんねこのイベント、遊びにおいで~!赤ちゃんも、パパさんも、ご一緒に^^
3/20(月祝)10:00- ほんとに危ないの?電磁波のこと、スマートメーターのこと、わしずさんに聞いてみよう!
スマホは?パソコンは?ええ!?壁??そして今度は電気メーター!?子どものために、自分のために。
2/1(水)10:30- よつ葉生協さん企画!自分だけのコサージュを作って、農薬と添加物のお話を聞いて、安全な試食ランチを味わっちゃいましょう
アーティフィシャルフラワーで作るコサージュ、自分と家族を守る食のお話、そしておいしい試食ランチ!
1/28(土)家族で楽しもう!アナログゲーム会
5歳さんから大人まで、年齢にあわせてみんなで遊ぼう!いろんなゲームが体験できます^^
1/25(水)10:00- 大人おままごとの会⑤「フェルトでつくろう、ふわふわパンケーキ」
お裁縫が苦手でも、大丈夫!みんなで作れば、あっという間にかわいくできちゃう。イチゴと生クリームがイイ!
1/22・29(日)おうちパン講座(寺子屋まなびーの)
家庭で気軽に簡単に作れる安心・安全な手作りのパン。しっかり美味しいパンが、フライパンでできるんです。
1/21(土)10:30- おもちゃの広場(予約なしです。遊びにおいで!)
おもちゃコンサルタントのさとみさんが、子どものための良いおもちゃをいっぱい持ってきてくれます。子どもも、大人も、いっぱい遊ぼうー!!
1/20(金)10:30- ちかさんの、わらべうたベビーマッサージの会
ちかさんのつくりだす雰囲気に、気持よく、ちびさんとリラックスしちゃいます。
☆かばんねこが子どもと大人のためにできること、いろいろ。
①おもちゃと遊びの専門店 (0歳から100歳まで!)
②キッチンと、おもちゃと絵本のあるレンタルスペース
③美しい素材で、ワークショップいろいろ(子ども・大人)
④アナログゲームの面白さ、白熱の体験会!(4歳から100歳まで!)
⑤子どもの育ちと遊びの講座(年齢や発達にあわせて・積み木などテーマ別)
⑥おもちゃのプランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
⑦遊びの空間プランニング(子ども・療育・お年寄りのために)
詳しくは、お問い合わせください^^ドシドシ
***************************