かばんねこ店主ブログ
コドモト

カプラから、子どもの「満足」を感じています

kapla

カプラの塔が、できていました。

ママがおもちゃを見ている間に、子どもたちも、自分のための遊びを楽しんでいます。

この写真、「ああ、満足した!」っていう、カプラの出来を感じませんか?

自分の「こうしてみよう」を、しっかり目の前に作り出せた、「満足」。

(そしてかばんねこの不満と後悔は、もっとカプラを出しときゃよかった!しまったー!です)

 

あれ、なんだか静かだな…と思ったときは、だいたい、

子どもたちは集中して、自分のための良い体験をしていますね。

それは、米びつから米をつかんでは出して…ということだったり、

自分の足にマジックをぬりたくることだったり、

洗濯バサミを窓の外にぽとんぽとんと落としてみることだったり、

まあ、びっくりすること、困っちゃうこともたくさんですけれど(上の3つはうちの兄ちゃんの実例です)、

 

子どもたちは、そうやって、何を感じているんでしょうね?

どんな喜びがあるんでしょうね?

どんなことが分かったり、気づいたりしているんでしょうね?

そう思うように努力(!?)してみると^^気が楽です。

 

満足したら、じきにちゃんと、終わりますし。

何度も繰り返すかもしれませんけれど、でもしっかり満足したら、子どもたちは自分でおしまいにしますから。

 

やってみよう!を大事にしてもらっている子は、そんなふうにして、

大きくなってからも、いろんなことへの「やってみたい!やってみよう!」の気持ちを、

自分のなかに、しっかり育てていきます。

大きくなってから「好奇心」「意欲」「挑戦する気持ち」を持て、って言われたって、困っちゃう。

小さいうちから、やってみたいな…を、大事にしていきたいですね。

大変なことも、ママのためいきも、いっぱいかもだけど^^!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です