かばんねこ店主ブログ
コドモト

神経衰弱のあそび^^

神経衰弱遊び...キーナーメモリー


神経衰弱の遊びは、4歳とか5歳ころからできるようになります。

モノを見る観察力・記憶力・判断力が要求される遊びです。

こんな難しい力を使って「できた!やった!」を感じられたら、子どもはすっごくうれしいですよね!

 

だから、初めての子どもたちにはぜひ、楽しく遊んでほしいです。

はじめは子どもたちの生活になじみのあるもの…食べ物や動物、花や虫…、

そんな親しみのあるものたちが描かれたカードを用意してあげることをお勧めします。

 

絵も美しく、それぞれのモノがしっかりと描かれているものがいいですね。

そのほうが、色や形、数や量、ものの名前、上下左右…、しっかり見て感じることができますから^^

写真中央のリンゴを見てください。リンゴと、虫くんが顔を出しているリンゴがあります…!

そんな楽しい違いを観察し、記憶し、判断しながら子どもたちは遊びます。

 

じつは、神経衰弱の遊びが子どもたちの「文字獲得の前段階」としてぴったりなのは、このためです。

「似ているけど、違う」そんな字って、たくさんありますね^^

「あ」と「お」、「め」と「ぬ」、「し」や「つ」の向き、いろいろ。 

神経衰弱の遊びは、文字の違いを感じ 自分のものにしていく力を、ゆっくりだけどしっかり、後押ししてくれますよ^^

 

 

    

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です