クリスマスの前に、心は一瞬お正月…。
門松を作ってきました^^
竹を切って、そろえて、竹の筒に挿して、松葉と梅を飾ります。
今の季節、梅は作り物でしたが
思えば慶事の象徴、松・竹・梅…(°д°)オオ
さらに麻紐を竹に巻く回数もおめでたく、
3回巻きに、7回巻きです^^
でも、
7歳さんも母も、竹をしっかり結ぶことができずに
竹はゆるゆる、紐はふにゃふにゃの結び目になってしまいます。
何がなんでも結んでやる執念をもって
教えてくださるおじさんたちの手さばきを見つめましたが、
ついぞ叶わずゆるゆる…、結局結んでもらいました(;_;)グヤジー
ところで門松は、
新しい年に 家に年神様を迎えるときの、
神様のための「目印」なんだそうですよ^^
当たり前過ぎて特になんとも思っていなかった門松も、
その名前や由来や意味を知ると、
なぜかぐっと身近に感じます^^
なんでもそうだけれど、
知らないから、興味がなかっただけなんだなあ〜。
人の名前を知るだけでも、親近感がわくものです^^
そしてそれは、あたらしい興味のきっかけになるかもしれない
出会いだったりして…♪
「知る」ってほんと、面白いですね^^
麻紐の結び方も、ちゃんと知って、できるようになりたい!!!
(↑↑あたらしい興味?↑↑)
コメントを残す