
焼き菓子など
販売できるお菓子を
製造できます

当キッチンは、ご自身の名前で
「菓子製造許可」を取ることができます。
クッキー・マフィンなど
販売食品の製造にご利用ください。
なお「菓子製造許可」は
法律で定められた「営業許可」です。
「趣味」のお菓子販売ではなく、
「ここで実績を作って、自分の店を持ちたい」
「副業にしていきたい」
こんな目的のために、当キッチンを
【継続して利用いただくこと】が前提となります。
詳しくは見学のときにお話しいたしますが、
大丈夫かな…とか
あまり身構えずに、
ぜひいらしてみてください!
設備・備品

広さ13畳
(キッチン3畳+ワークスペース10畳)
キッチン・トイレ ・ 手洗い場
冷暖房 ・扇風機2台
ガスコンロ(3口)
冷凍・冷蔵庫
電気オーブンレンジ2台
(東芝石窯ドーム30L・2段)
業務用卓上型ミキサー
(キプロスター 7L )
ハンドミキサー
ボウルなど調理器具各種
食器類
作業台(4)
イス(2)
※その他必要なものや、
ご自身の使い慣れた道具など
自由にお持ち込みください。
※ふきん・キッチンペーパー・
ラップなどの消耗品は
ご自身でお持ちください。








利用までの流れ
キッチン見学
公式ラインにて「見学」と
ひとことメッセージを。
自動返信が届きますので、
詳細をご確認のうえ
見学を予約ください。
見学時間は20分程度です。
ぜひ見学いただき、
この場所が
あなたのお役に立つかどうか
確かめてみてくださいね。
↓
見学当日
車は店前の駐車スペースに停めてください。
キッチン見学と一緒に
利用方法・許可申請について説明します。
当キッチンがご希望に沿えば、
そのまま利用申込を承ります。
すぐに決めなくても大丈夫ですよ!
↓
桐生保健所にて許可申請
以下4点を用意します
①検便結果書
(調理にかかわる人全員)
②衛生責任者を証明するもの
(無ければ保健所の衛生責任者講習を受講)
③調理場所の図面
(かばんねこが用意します)
④桐生保健所への申請金
(14,000円くらい)
申し込みから10日ほどで許可がおります。
↓
レンタル開始
それではどうぞ、わくわくの製作タイムを。
かばんねこのキッチンが、あなたのお役にたてますように!

利用料金
※税込 | 基本料金 (9-18時) | 早朝・夜間 (9-18時以外) |
定休日なし 24時間利用可 | 基本2時間 2,500円 その後は 5分100円 (1,200円/h) | 基本2時間 2,880円 その後は 5分 120円 |
継続割引について
「ひと月前の同じ日から何回使ったか」で計算します
月3回以上 15%OFF
月2-1回 10%OFF
2か月に1回 5%OFF
※1回で6時間以上の利用や
月3回以上利用の場合なども、
割引率を上げて対応いたします。
キャンセルについて
「1週間前~4日前」予約時間の50%
「3日前~当日」予約時間の全額
見学を予約する前に、利用規約を確認ください

ご質問は、なんでもどうぞ!
ぜひこのキッチンを、
あなたのために
お役立てください。
ご自身の夢のために、
「小さくても
できることからやってみたい!」
そんな望みのお手伝いがしたくて
作った場所です。
こんなこと聞いてもいいのかな…も
大丈夫。
なんでも聞いてみてくださいね!

アクセス
