5歳ころから家族や友達と、
みんなで楽しめるゲーム「コンタクトゲーム」^^ 道路・線路・川、これら3つの道が途切れないように、
順番にカードをつないでいくゲームです。
カード数は140枚!
カードを全部使いきる頃には、
つながる美しい道が、部屋いっぱい…^^
できあがる道のパターンも毎回違って、
同じ道ができることはありません。
カードの絵柄も美しく、みんなで旅をしているよう^^
子どもから大人まで、みんなで楽しめます。
ま、でも、
あくまでも、これはゲーム!勝敗があります。
一番最初に手持ちのカードが無くなった人が勝ちです。
そうなんだけど、
このゲームの面白さは、恐怖の切り札「ジャンクションカード(接続カード)」にあり!
(※詳しくは「遊び方」↓を参照ください )
注意力や推理力、判断力を駆使し、
うまく道をつなげて、
または不敵に相手の邪魔をして、
やった!やられた!
みんなで大騒ぎの「ゲーム」しよう!
※遊び方※
カードを切り、みんなに10枚ずつ配ります。
残りのカードは伏せて置いておきます。
配られたカードは自分の前にオモテを向けて並べます。
(他の人にも見えるように置きます)
最年少の人からスタート
自分のカードの中から、好きな1枚を中央の場に置きます。
そして新しいカードを1枚、積んである山から取ります。
次の人は、場のカードにうまくつながるものを1枚並べ、
新しいカードを1枚取ります。
こうやって道路や線路、川がうまくつながるものを
順番に1枚ずつ並べていきます。
このゲームの面白さの鍵は、
「ジャンクション・カード(接続カード)」
このカードを出すことで、
線路や道路、川を切り替えられます。
線路と道路の道を→線路と川の道へ
道路だけの道を→川だけの道へ
自分の手持ちのカードがうまくつながるように、
または相手の邪魔になるように…
うまく使いましょう^^
もし出せるカードがなければ
新しいカードを取ります。
それでもうまく並べられない時は、
次の人の番になります。
手持ちのカードが最も少なくなった人が勝ちです^^
小さい子はカードをつなげるのが楽しく、
大きい子は相手をどうやって悔しがらせるかが楽しい^^
遊んだあとに部屋いっぱいにつながった
川や道路、線路の美しい風景を眺めるのは
なかなか壮観で、ちょっと幸せ気分ですよ^^
注意力や推理力、判断力を総動員して、
うまく道をつなげて、
ジャンクションカードを使ってニヤリと相手の邪魔をして、
やった!やられた!
みんなで大騒ぎの「ゲーム」しよう!