4/29(土祝)10:30- 大人だけ!アナログゲーム会

アナログゲーム、いっぱい!何で遊ぼう^^
大人だけで、遊びましょ^^アナログなゲームたちで!
近ごろは、よくテレビでも取り上げられていますね。
アナログゲーム専門店も、遊べるお店も、いろんなところにいっぱいできています。
(桐生にも、あるのかなあ…)
すでに家族や仲間と楽しんでいるかたも、
子どものためや家族で遊ぶのに「アナログゲーム、いいかも…」と思ったことがあるかたも、
そしてそんなこと思ってもいなかったけれど、テレビやユーチューブで心惹かれちゃった方も、
大人だけで、思い切り遊びこんでみましょう^^
子どものおつきあいでなく自分自身がしっかり遊ぶことで、すっごい面白い!もっとやりたい!って思えたら、それで十分。
「いいものだ」って実感してくだされば、それを子どもにも伝えたくなるもん^^
ちなみに、アナログゲームの面白さのわけは、それぞれのゲームに隠されたいろんなしかけの「良さ」が、遊ぶうちにじわじわと分かってくるからです。
「ああ、こんなふうに先を予想させて自分の手を考えさせるんだな。」
「うん、これなら神経衰弱みたいな記憶系が苦手でも、楽しくいけるかも!」
「いろんな手があるなかで、どうしたらいいか…、優先順位が大事だな。」
「ものを見比べて、同じと違うを瞬間的に判断するって、ほんとすごい力だわー…。」
そんなふうに^^
そして同時に、そのゲームをどう攻めればいいか「分かる」「できる」のが快感!だから、面白い^^
子どものころ、「おもいきり遊ぶ」「のめりこんで遊ぶ」って、楽しかったですね。
体中がわくわくする感じ、自分の力をフルに出しきる感じ、思わず体が動いちゃう感じ、人と同じ楽しさを共有して笑い合う心地よさ、時間があっという間にすぎていたびっくり…!
どれもこれも、懐かしいですね^^
あの体験を、アナログゲームでしましょう。
子どもが一緒だと「いい大人にならなきゃ」だから、大人だけで^^!いろいろまるだしで^^!!
ちなみに、
アナログゲームには3歳くらいから遊べるものがたくさんありますが、
6歳以上が対象のものなどは、大人でも唸っちゃうものがいろいろ。
8歳以上、10歳以上が対象のゲームとなれば、もう子どもも大人も関係ないかも^^
文句無しで、面白い!!
かばんねこが大人だけのアナログゲーム会を開くのはなぜかというと、
まずは大人のかたに、「アナログゲーム、イイ!」と感じてほしいからです。
だって、自分が良いと思ったことは、誰かに伝えたくなるもの。子どもにも体験させてあげたくなるもの。
こんな遊びの世界があった!って、わくわくしてほしい^^
お友達がいなくても、一人参加で、大丈夫です。
だってすぐに、そんなの気にならないくらい、一緒に笑って、唸って、大騒ぎしちゃうから!
さあ、おいでおいで~
大人だけ!アナログゲーム会
4月29日(土祝)10:30-12:00
参加費 … おひとり500円
※おつきあいのちびさんは、大人のかたのそばで、おもちゃで遊びながら過ごしていただけます^^
お申し込みは、こちらからどうぞ
・℡0277-46-6644(木・土・祝…定休)
・お問い合わせフォームよりどしどし^^!

いろいろまるだしで、あそんじゃおー^^大口あけて、わらっちゃおー!