12/7(土)えいごで遊ぼう!A-Zの動物カードゲーム
英語圏代表、A〜Zに選ばれた動物の親子はなーんだ?
タヌキを英語で? Tanukiでしょ!
なんでもかんでも英語に置き換えたい?
無理あります、私には聞かないで。
日本昔話の定番、タヌキも他国民には何それ?
みんなキツネがFoxと知ってても、タヌキは???
英語圏にタヌキはいないので、想像しやすく見た目に似ているからracoon dogと説明されています、
が、私達の思う狸を思い浮かべる事は無理。
絵や写真を見せてあげるのが最良です。英語でタヌキと言う必要あったっけ?
キツネうどんやタヌキそば?
タヌキもキツネも入っていないので、直訳してFox Udon.Racoon dog Sobaなどと説明すると、”まったく!日本人はクジラや馬、生肉、生魚、生卵、キツネやアライグマ(的な動物)も食べちゃうの??信じられな〜い!!”と誤解を生むので 訳さずそのまま伝えて画像を見せて終わりにしましょう。スマホのある時代、便利(^O^)
さて、
英語圏で馴染みある動物達って??
○今回のねらい
英語圏で馴染みある動物の絵と名前が一致出来る
○今回のめあて
1.まずは、聞こえたように自分で口に出し、似た音を発する努力をする(発話練習)
2.周りの人が発する音と自分の発する音を意識して聞く(発音修正)
子どもたちは1のみ
可能な大人たちは1と2
ですが、人見知りして無口になっても大丈夫。
無言で参加も大歓迎!
モチロン、子供に限ります。大人は無理して!でも頑張る姿見せてね
英語の勉強した大人たちにも難しい!んだから、初めての子どもたちは上手く音出せなくても心配ないよ〜、って安心させてあげて下さい。
私が出来ないフリするとヤラセになっちゃうから。
○今回の習得目標
Phonicsの基本: A〜Zの名前と音を知る
(日本語は文字の名前と音が一致してますが、英語は違うよ)
えいごで遊ぼう!A-Zの動物カードゲーム
12月7日(土)
10:00〜11:30
参加費
親子ひと組 1500円
追加兄妹児 500円
大人1人参加 1000円
パパ、祖父母と子供は割引価額 1000円
夫婦参加は子供何人いても 2000円
主催
音屋 えいごあそび塾
お申込み・お問合せは、かばんねこへ
※音屋えいごあそび塾、あきーこより
部屋の広さの都合上、参加申し込み時に参加者の内訳を教えて下さいね。
全参加者の名前、フリガナ、子どもさんは学年もしくは年齢。
人数ではなく、子供達の大きさも考慮して、概ね大人10人の混み具合を目安に締め切らせて頂きます。
・電話で 0277-46-6644
・ラインで
友だち追加ボタンからかばんねこのラインを登録ください。
メールよりも手軽に講座の申込みや問合わせのやりとりができます。
(友だち追加いただきますと、講座やお得な情報もお届けいたします)