4/24(水)よつ葉生協のごはん試食会&トランスパレントペーパーで、おとなも子どもも窓飾り作ろう
安全な食べ物と生活雑貨を届けてくれる生協のひとつ、よつ葉生協さん。
生協に興味があるけれど、どんなものかな?
どんな食品があるのかな?
価格は高めじゃないのかな?
扱ってる雑貨って何があるんだろう?
食べて、体験してみましょ^^
よつ葉生協さんの食材を使ったごはんはいろいろたっぷり。
これが試食?と言いたくなっちゃう量と、おいしさと質です。
お友達と一緒に、お子さんと一緒に、おいしいランチをどうぞ!
もちろんおひとりでも^^
生協のこと、安心な食品のこと、教えてもらえますよ。
生協はなにより、なんにも考えなくてもパッケージの裏を見て悩まなくても、安全で安心な食べ物だということがうれしいですね^^

農薬の使用量にも配慮されています。有機野菜も、もちろんいろいろ^^
そして、
よつ葉さんがごはんを作ってくれている間には、
かばんねこのワークショップ。
光を通して美しい「トランスパレントペーパー」で、窓飾りを作ります。
難しいように見えますが、だいじょうぶ。
一枚の紙を折り紙のように何度か折って、それを重ねて貼るだけで、ステンドグラスのような雰囲気に。
できあがった後に、おひさまの光を通してみたときのお顔は、どなたもぱあっと輝きます。
色紙の重なりがつくる形とグラデーションが、とってもきれいですよ^^
子どもたちは、おんなじ紙を使って、やっぱり窓飾りを作りましょう。
紙を手でちぎったりハサミで切ったりしたものを、薄紙にはりつけます。
色の重なりが、とってもきれい。
小さな子がなんとなくちぎった紙切れが、重ねて光を通して見るだけで、とってもかわいい、美しい作品に。
シンプルなものでも、うれしい、満足の仕上がりになりますよ^^
よつ葉生協のごはん試食会&トランスパレントペーパーで窓飾り作ろう。子どもも!
4/24(水)10:30-13:00
※お申込み締切は、4/9(火)まで!
定員
10名
参加費
おひとり500円
お申し込み・お問い合わせは、かばんねこへ
☆アレルギーのある方は、お知らせ下さい。
・電話で : 0277-46-6644
・ラインで
友だち追加ボタンからQRコードを読み取ってかばんねこのラインを登録ください。
メールよりも手軽に講座の申込みや問合わせのやりとりができます。
(友だち追加いただきますと、講座やお得な情報もお届けいたします)
・問合せフォームで
下記フォームに必要事項をご記入の上、送信ボタンを押して下さい。