かばんねこ店主ブログ
コドモト

日常が子どもを育てる

ままごとで見立てあそび

ガスコンロ…?
うん、火がちゃんとお料理してる!

コンロになっているのは、赤ちゃんが床を転がして楽しむおもちゃです。
お料理の、いい場所になりました。
あ、もしかしたらキャンプのガスコンロかもしれませんね。
そっくり。

おもちゃたちは実は日々こんなふうに、じみに活躍しています。
子どもたちの想像のままに、アレになったりコレになったり。

モノの姿と、その使い方をよく見ているのだなと感心します。
だから、体験がとても大事といわれるのですね。



すべて実体験があればこそ、なのです。

自分で見て、聞いて、触って。
匂いや感触、重さや質感もふくめて五感で感じて。
やってみること。

それが、体験の知となりますから。



たとえばスマホなどの画面を通じてなにかの動物を見ただけで、わたしたちはそれを分かったような気になってしまいます。
けれど、実は得られた情報は、とても少ないのかもしれません。

それがどんな大きさで、どんな毛の質感で、どれくらいの重さで、
どんな匂いがするのか、爪があるのか、温かいのか冷たいのか、
どんなふうに声を出し、筋肉を動かすのか。

いろんな経験のある大人なら「見ただけ」で分かることもあるでしょう。
けれど、
まだまだ経験も知識も少ない子どもが、同じ情報を得ただけでおとなと同じくらい「そのモノ」が分かるかは…どうでしょうね?


日々の生活のなかには、
自分の目で見て、聞いて、匂いを嗅いで、味わって、触って、やってみる。
そんなチャンスがたくさんあります。

がんばっていろんなところに出かけたり、珍しいことを体験するだけじゃない。
まずは日常の暮らしが、子どもを育てますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です